PR

【最新】4歳(以上)おすすめボードゲームランキングTOP10!知育・プレゼントに最適な品をボドゲ歴6年のボードゲーマーが徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

ボードゲーム

この記事を見ているあなたはこんな悩みを抱えていませんか?

悩み
  • 4歳児が楽しく遊べるボードゲームが知りたい(できれば家族みんなで)!
  • 将来、勉強や友人関係でつまづかないように、ボドゲで楽しく知育したい!
  • 知人の4歳児ににギフトを贈りたいんだけど、喜ばれるボドゲないかな?

あなたの気持ちよくわかります…

私も過去に知人の4歳のお子さん用にボードゲームを買おうと、Amazonで「対象年齢4歳」のボードゲームを検索しましたが、10,000件以上あり選べませんでした…

かっぱ
かっぱ

多すぎて選べないよ…

ここから家族みんなで遊べて知育にもよい、プレゼントとして喜ばれるボードゲームを探すのはしんどいですよね。

しかし、ポイントさえおさえれば、「楽しく飽きずに遊べて知育にも最適ギフトとしても喜ばれるおすすめボードゲーム」を選べます!

この記事では、ボードゲーム歴6年以上の私が、知人の4歳児に買ったボドゲのリアル体験談知人のボードゲーマーに徹底リサーチした結果からご紹介します!

この記事でわかること
  1. 4歳(以上)向けボードゲームを選ぶときの3つのポイント
  2. 【ボドゲ歴5年以上の私が選ぶ】家族で遊べる4歳向けおすすめボードゲームTOP10

私はボードゲーム雑誌や知人のボードゲーマーに聞きながらリサーチしたので、ボードゲームを選ぶのに苦労しました…

この記事ではあなたが苦労せずに、4歳のお子さんが飽きずに何度も楽しく遊べて、知育にもよいボードゲームを選べるよう、わかりやすく解説しています。

ぜひ最後まで読んで、お子さんのボードゲーム購入の判断材料にしてください。

※この記事でご紹介している参考価格は、記事執筆時の各公式サイト、またはECサイトの価格です。

駿河屋ボードゲーム
  1. 【失敗しない選び方】4歳(以上)向けボードゲームを選ぶときの3つのポイント
    1. 失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方1.プレイ時間の長さ
    2. 失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方2.おとなと対等に遊べるか
    3. 失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方3.【知育】子どものどんな力を伸ばせるか
  2. 【最新】おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキングTOP10を徹底解説
    1. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング1位. ナンジャモンジャ
    2. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング2位. くるりんパニック リターンズ
    3. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング3位. 宝石がいっぱい
    4. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング4位. ワードスナイパー
    5. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング5位. レシピ
    6. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング6位. キャプテン・リノ
    7. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング7位. かわいい神経衰弱 たべたのだぁれ?
    8. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング8位. どうぶつしょうぎ
    9. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング9位. わたしはなぁに?
    10. おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング10位. バウンス・オフ!
  3. 4歳(以上)向けのボードゲームはポイントをおさえて長く楽しめるものを買おう!

【失敗しない選び方】4歳(以上)向けボードゲームを選ぶときの3つのポイント

4歳向けボードゲームを選ぶときには、抑えないと失敗するポイントがあります。

これを押さえれば、4歳のお子さんがルールを理解し飽きずに長く楽しめる、知育にも最適なボードゲームを選べます!

逆に言えば、ポイントをおさえないとせっかく買った数千円のボードゲームが子どもに見向きもされず、押し入れで眠ってしまいます…

ポイントは以下のとおりです!

4歳(以上)向けボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. プレイ時間の長さ
  2. おとなと対等に遊べるか
  3. 【知育】子どものどんな力を伸ばせるか

順に解説します。

失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方1.プレイ時間の長さ

4歳向けボードゲームを選ぶとき、プレイ時間の長さは非常に重要。

教育事業を展開している学研教室の公表資料によると、一般的に小学校低学年くらいまでの子どもの集中力は「年齢+1分」と言われています。

かっぱ
かっぱ

4歳なら5分、5歳なら6分が集中力の限界だね!

そのため4歳向けボードゲームを選ぶときは、子どもが飽きて途中で止めてしまわないように「1プレイ5分」を目安に選ぶ必要があります。

この記事では、4歳のお子さんの集中力がとぎれず最後まで楽しく遊べるよう、「1プレイ5分以内」のボードゲームをメインにご紹介します。

失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方2.おとなと対等に遊べるか

4歳からプレイできるボードゲームの相場は1,000~7,000円ほど。

せっかくお金を出すなら、あなたもお子さんといっしょにボードゲームを楽しみたいですよね…

しかし思考力を比べるボードゲームなら、あなたがお子さんに圧勝してしまいます。

手心加えて4歳のお子さんに配慮しても、お互いつまらないですよね…

そんなとき活躍するのが、運の要素や発想力、アクション性があるボードゲームです!

思考力で差がつかないので、大人も子どもも一緒に本気になって遊べます。

かっぱ
かっぱ

この記事では大人も子どもも一緒に楽しく遊べるボドゲを紹介するよ!

失敗しない4歳(以上)向けボドゲの選び方3.【知育】子どものどんな力を伸ばせるか

子どもの成長を促進する知育教育は、心や体が著しく成長する4歳など幼児期から行うと効果が大きいと言われています。

そこで活躍するのが、遊びながら知育できるボードゲーム。

楽しみながらお子さんの力を伸ばせます。

東京大学情報学博士が所属する日本ボードゲーム協会の公表資料によると、ボードゲームで遊ぶとお子さんに下記のスキルが身につくと言われています。

かっぱ
かっぱ

ボードゲームの子育てを
「ボ育て」っていうよ!

この記事では、ボードゲームごとにお子さんに身につく力を紹介します。

ぜひお子さんの伸ばしたい力にマッチするボードゲームを選んでみてください!

【最新】おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキングTOP10を徹底解説

かっぱ
かっぱ

プレゼントにも最適な4歳(以上)の子どもにおすすめのボードゲームランキングを教えて!

ご紹介した4歳(以上)向けのボードゲームを選ぶときの3ポイントをおさえたボードゲームを、ボドゲ歴5年以上の私が選ぶおすすめランキング形式でご紹介します!

ランキング画像ボードゲーム
1ナンジャモンジャ
2くるりんパニック リターンズ
3宝石がいっぱい
4ワードスナイパー
5レシピ
6位キャプテン・リノ
7位かわいい神経衰弱 たべたのだぁれ?
8位どうぶつしょうぎ
9位わたしはなぁに?
10位バウンス・オフ

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング1位. ナンジャモンジャ

まさか、4歳から遊べるボドゲで大人もいっしょに爆笑するなんて…

ゲーム名ナンジャモンジャ
参考価格¥1,610
ジャンル対戦
身につく発想力

『ナンジャモンジャ』は4歳から大人までいっしょに盛り上がれることで、SNSやテレビで話題沸騰中のボードゲーム。

下記のテレビ番組で取り上げられる人気のゲームです!

ナンジャモンジャが紹介されたテレビ番組
  1. ガキの使いやあらへんで
  2. 王様のブランチ
  3. 乃木坂工事中

ルールは非常にかんたん。

謎生物ナンジャモンジャ族にあなたのセンスで名前をつけるだけです!

ゲームの進め方
  • ラベル
    山札からカードをめくる

    初めて見たナンジャモンジャ族なら、あなたのセンスで名前をつける

  • ラベル
    次の人が山札からカードをめくる

    すでに名前がつけられたナンジャモンジャ族が出たら、ゲーム参加者は誰でもいいので名前をコール

  • ラベル
    正しくコールできたら、場にあるカードをすべてもらう

  • ラベル
    これを山札がなくなるまで続け、いちばんカードを集めた人が勝ち!

かっぱ
かっぱ

変な名前をつけたり、名前つけたのに違う名前をコールしたり、腹抱えるくらいたのしい笑

あなたも4歳のお子さんといっしょに謎生物に名前をつけて、おなかの底から笑ってみませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング2位. くるりんパニック リターンズ

4歳児のボドゲ選びで悩むのは、もうやめませんか?

ゲーム名くるりんパニック リターンズ
参考価格¥4,840
ジャンル対戦
身につく情報処理力

「くるりんパニック リターンズ」はドイツ年間ゲーム大賞受賞した、アクションゲームの決定版。

4歳のお子さんのボドゲ選びで絶対に失敗したくない方におすすめです。

かっぱ
かっぱ

失敗しないボドゲだから、ギフトで贈るのにも最適だよ!

ゲームシステムは非常に単純。

くるりんパニックリターンズのルール
  • ラベル
    迫り来るヒコーキがプレイヤーのニワトリを襲う
  • ラベル
    ペダルを押してヒコーキをはじいてニワトリを守る

これだけです。

しかし、はじかれたヒコーキは反対側の相手のニワトリを攻撃するので、防御は同時に相手への攻撃にもなり、お互い邪魔しあうのが楽しい(笑)。

かっぱ
かっぱ

「こっちに飛ばすなよ〜笑」って言いあいながらのプレイがめっちゃ楽しいよ

ペダルを押すだけだから、子ども大人も対等。家族みんなで盛り上がれます!

あなたもくるりんパニックリターンズで、ヒコーキを飛ばしあって家族みんなで笑い合いませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング3位. 宝石がいっぱい

「じっとしていられないうちの子にボードゲームはムリ…」
と思っているあなたへ

ゲーム名宝石がいっぱい
参考価格 ¥2,200
ジャンル対戦
身につく論理的思考力

『宝石がいっぱい』は簡単なルールで1プレイ5分とサクサク進むので、集中力がないお子さんでも楽しく遊べます。

かっぱ
かっぱ

サクッと終わるのいいね!どんなボードゲームなの?

『宝石がいっぱい』は、神経衰弱をパワーアップさせたボードゲーム。

『宝石がいっぱい』とは?
  1. ゲームの設定:プレイヤーは宝石の採掘者
  2. ルール:手番が来たら場から裏向きの採掘カードを1枚めくり、対応する宝石をゲット
  3. ゲーム終了条件:場から宝石がなくなったら、ゲットした宝石の得点を競う

神経衰弱のカードをめくるガチャ的なワクワク感はそのままですが、採掘カードをめくったら対応する宝石カードが必ずもらえます。

かっぱ
かっぱ

神経衰弱のように、場のカードを覚えて絵柄あわせる必要ないの!?

そうなんです。

めくるだけで必ずカードがもらえるので、神経衰弱のストレスだった「場のカードを覚えなくちゃ…」がなくなり、ワクワク感だけが残った良いとこどりの神経衰弱です!

また採掘カードの種類は非常に豊富。

それぞれに得点や効果がありめくる度に「なにが出るんだろう…」とドキドキ感を味わえます。

カードの種類
  1. 宝石・金塊カード(得点になる)
  2. 化石カード(上半身と下半身がそろうと高得点が狙える)
  3. 怪盗カード(だれかのカードを1枚奪える)
かっぱ
かっぱ

めくったカードで一喜一憂する、ガチャのような中毒性があるボードゲームだよ!

宝石を発見する中毒性とサクッと終わるゲーム性で、飽きっぽくじっとしていられないお子さんでも夢中になって楽しめる「宝石がいっぱい」、あなたの家でも遊んでみませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング4位. ワードスナイパー

なぜボドゲを遊ぶだけで、
4歳児の言葉の知識が増えるのか?

ゲーム名ワードスナイパー
参考価格¥1,680 
ジャンル対戦
身につく語彙力

ワードスナイパーは言葉を使って遊ぶワードゲーム界のスーパースター。

ボードゲーム経験ゼロでもすぐに遊べる、ボドゲ入門に最適な神ゲーです。

かっぱ
かっぱ

「にじいろジーン」でも紹介されるほど、人気ボドゲだよ!

ワードスナイパーは、お題に合った言葉を見つけるスピードを競うボードゲーム。

以下のシンプルなルールでゲームが進みます。

ワードスナイパーのゲームの流れ
  1. 山札からカードを1枚めくる
  2. 山札1番上のカードに書かれたお題を確認する
  3. 「めくったカード」に書かれた言葉から始まる、「お題にあった言葉」を早い者勝ちで答える
かっぱ
かっぱ

シンプルでわかりやすいルールだね!

そのとおり。

しかしカードには得点があり、ゲットした得点数を競うため想像以上にプレイに熱中します。

しかもワードスナイパーはお子さんの語彙力を増やす「知育」にも超おススメ

ワードスナイパーのシリーズ作は児童教育専門家と共同開発されたものもあり、楽しく遊ぶだけでボキャブラリーが増えていきます。

ワードスナイパーのお題例
  1. お題:「こ」で始まる「冷たいもの」➡ こおり!
  2. お題:「い」で始まる「スイーツ」➡ いちごパフェ!
  3. お題:「きゃ」で始まる「固いもの」➡ 脚立!

あなたも楽しく遊んでボキャブラリーが増えるワードゲームの新定番ワードスナイパーで優勝しませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング5位. レシピ

日本中のお母さんから選ばれた、
最新4歳以上カードゲームの決定版

ゲーム名レシピ
参考価格¥1,318
ジャンル対戦
身につく論理的思考力

「レシピ」は445件口コミ(Amazon)の評価が5点中4.5(2024年1月時点)の超高評価のカードゲーム

ゲームシステムは「仲間あつめ」。

メニューごとにレシピに書かれた具材6つを集めます。

例:カレーライス
  1. たまねぎ
  2. じゃがいも
  3. 牛肉
  4. にんじん
  5. カレールー
  6. ごはん

料理を作った経験があるあなたならわかると思いますが、レシピの具材をスーパーで買ってそろえる達成感ってありますよね…?

レシピはこの達成感を味わえるカードゲームです!

自分でカードを引く、相手の捨てたカードから集めるなどゲットする方法は複数あります。

相手の集めている状況もわかるので、ハラハラドキドキしながらゲームは進みます…

かっぱ
かっぱ

一番はやくそろえた達成感…気もちいい!

達成感は目標に向かって努力をする原動力になります。

あなたもお子さんに幼いうちから達成感の気持ちよさを感じてもらいませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング6位. キャプテン・リノ

テレ東ドラマ『ソロ活女子のススメ』でも取り上げられた
SNSで話題のボードゲーム

ゲーム名キャプテン・リノ
参考価格¥2,260
ジャンル対戦
身につく情報処理力

『キャプテン・リノ』は4歳児もおとなもいっしょになって熱中できる、アクション型のボードゲーム。

折り曲げたカードを柱に、手札のカードを床にして積み上げ、1番はやく手札を無くしたプレイヤーが勝利します。

かっぱ
かっぱ

慣れると1メートル以上積み上がるから、みんな立ってプレイするよ笑

単純なルールですが、相手をちょっとだけ邪魔するスパイスも含まれています。

キャプテン・リノのスパイス要素
  1. 効果カード
    例「次の人に山札から1枚引かせる」「順番の方向を転換する」
  2. リノカード
    次の人は下の階にいるサイのヒーロー「キャプテン・リノ」を取ってきてカードの上に立たせなければいけない
かっぱ
かっぱ

リノは積み上げたタワーのバランス崩しやすいから、ドキドキ感があるよ‥

体とバランス感覚を使い4歳児からおとなが対等に遊べる『キャプテン・リノ』。

あなたの家でもタワーを建てるドキドキ感を味わってみませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング7位. かわいい神経衰弱 たべたのだぁれ?

まさかワンコを集めるだけで、
子どもの記憶力がアップするなんて…

ゲーム名かわいい神経衰弱
たべたのだぁれ?
参考価格¥3,980
ジャンル対戦
身につく記憶力

「かわいい神経衰弱 たべたのだぁれ?」は幼児向けボードゲームに定評のあるGP社販売の、可愛いパグを神経衰弱のように集めるゲーム。

ぷにぷにしているパグのお腹を押すと、黄・青・緑・赤などの舌がペロっとでるので、同じ色の下を持つパグを当てていきます。

かっぱ
かっぱ

パグかわいいし、感触がプニプニで気持ちいいよ…

あなたも経験あると思いますが、トランプの神経衰弱はどこか無機質ですぐ飽きてしまいますよね…

しかし「たべたのだぁれ?」はトランプがかわいいお腹ぶにぶにのパグに替わるので、お子さんも飽きずに楽しめます!

可愛いパグで楽しく遊んで、自然と記憶力がアップする「かわいい神経衰弱たべたのだぁれ?」。

あなたの家にもかわいいパグを迎えてみませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング8位. どうぶつしょうぎ

集中力のないお子さんを持つ親御さんから選ばれています
たった5分遊ぶだけで、幼児期に必要な集中力を習得

ゲーム名どうぶつしょうぎ
参考価格¥1,500
ジャンル対戦
身につく論理的思考力

プロ棋士が「まったく将棋を知らない4歳の子が楽しく遊べる」ように考案した「どうぶつしょうぎ」。

駒の数や将棋盤のマスを極限までシンプルにした結果、4歳のお子さんがルールを聞いてすぐに遊べる将棋が爆誕しました!

「どうぶつしょうぎ」と「ふつうの将棋」の比較
  1. 駒の数 
    通常の将棋:20
    どうぶつしょうぎ:4
  2. 将棋盤のマス
    通常の将棋:81マス
    どうぶつしょうぎ:12マス

しかし、シンプルになっても取った相手のコマを使えるなど、将棋のおもしろさは損なわれていません!

かっぱ
かっぱ

シンプルで選択肢が明確だからこそ、4歳児が楽しく遊んで集中力を身につけられるよ!

あなたのお子さんも楽しく「どうぶつしょうぎ」をプレイしながら、小学校の授業やテストで必要になる集中力を今のうちに磨いてみませんか?

小学館
¥2,200 (2024/10/02 12:19時点 | Amazon調べ)

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング9位. わたしはなぁに?

「うちの子はボードゲームに興味あるのか不安…」
そんなあなたへ

ゲーム名わたしはなぁに?
参考価格¥1,500
ジャンル対戦
身につく論理的思考力

幼児向けの知育玩具で有名な学研ステイフルが、たった1,500円で4歳児が飽きずに楽しめるボードゲームを開発しました。

「わたしはなぁに?」のポイントは、3つの遊び方が可能な点!

3種の遊びが楽しめるため、4歳児が飽きずに長くボードゲームをプレイできます!

かっぱ
かっぱ

1,500円台で3つの遊びができるのはコスパいいね!

知育玩具としても優秀で、以下の3つの遊びそれぞれでお子さんの力を開発可能。

わたしはなぁに?の3つの遊び
  1. メモリーカードゲーム→ひらめき力
  2. 「わたしはなんでしょう?」→推理力
  3. 「わたしはなぁに?」→質問力

はじめてのボドゲで子どもが興味持ってくれるか不安なあなたでも、1,500円台なら気軽に試せます。

3つの遊び方で長く楽しめる「わたしはなあに?」であなたのお子さんの力を伸ばしてみませんか?

おすすめ4歳(以上)向けボードゲームランキング10位. バウンス・オフ!

なぜ3秒でわかる単純なルールのボドゲが、
わが家で長く遊ばれているのか?

ゲーム名バウンス・オフ!
参考価格¥1,980
ジャンル対戦
身につく論理的思考力

バウンス・オフは3秒でわかる超簡単なルールなのに、家族みんなで盛り上がるテーブル・アクションゲーム!

お子さんがルールを理解できず、ボドゲに挫折した経験のある親御さんから選ばれています。

かっぱ
かっぱ

3秒でわかるルールってホント?

ホントです、「ボールをトレーにバウンドして入れる」これだけです。

しかし、お題の絵と同じボールの並びにしないと勝てないので、一投ごとにドキドキ感があります…

かっぱ
かっぱ

チーム戦だと、ボールの一投ごとに仲間と盛り上がれてめっちゃ楽しいよ!

ルールがわからない不安が皆無のバウンス・オフで、あなたも4歳のお子さんと盛り上がりませんか?

4歳(以上)向けのボードゲームはポイントをおさえて長く楽しめるものを買おう!

数が多すぎて4歳向けのボードゲームが選べないよ…

そんなことありません。

ご紹介したように下記のポイントを押さえれば、4歳のお子さんが楽しく遊べて、知育もできるパフォーマンスの高いボドゲが選べます。

4歳(以上)向けボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. プレイ時間の長さ
  2. おとなと対等に遊べるか
  3. 【知育】子どものどんな力を伸ばせるか

決して安くないボードゲーム。

遊ばずにタンスのこやしになる不幸な未来は避けるため、家族みんなで楽しく遊べて知育でお子さんに力がつくボードゲームをこの記事から選びましょう!

Follow me!

アラフォー既婚へなちょこ会社員。

内部監査人として働くようになり、
ワーク・ライフ・バランスが整うようになり心身ともに健康になる。

趣味は休日のコーヒーを飲みながらのソロボードゲームで、
・スピリット・アイランド
・アーク・ノヴァ
・オラニエンブルガー運河
・ヌースフィヨルド
がお気に入り。

2匹の猫さま🐈🐈が家で待っているので、
「絶対定時で帰る」がモットーです。

【保有資格】
・CIA(公認内部監査人)
・CFE(公認不正検査士)
・簿記二級
・TOEIC:スコア800

かっぱをフォローする
ボードゲーム
駿河屋ボードゲーム
かっぱをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました