PR

【最新】面白い4人ボードゲームのおすすめ16選を徹底解説!人気作をジャンル・難易度(協力・対戦、簡単〜)別に解説

ボードゲーム

この記事を見ているあなたはこんな悩みを抱えていませんか?

悩み
  • 4人で遊べるボードゲーム探してるけど、数が多すぎてわからない…
  • ジャンル(協力・対戦)別に4人プレイベストのボドゲが知りたい
  • 「ルールが簡単」「中・重量級」の4人で遊べるボドゲってなんだろう?

あなたの気持ちよくわかります…

私もボードゲーム会で遊べる4人用ボードゲームを買おうとAmazonで「ボードゲーム 4人」で検索したところ、検索結果が3,000以上

かっぱ
かっぱ

こんなに多いと選べないよ…

しかしポイントさえおさえれば、あなた好みの4人プレイが最高におもしろいボードゲームが簡単に選べます!

この記事ではボードゲーム歴6年で130以上のボードゲームをプレイしてきた私が、以下の内容を解説します。

この記事でわかること
  1. 【後悔しない】面白い4人ボードゲームを選ぶときの3ポイント
  2. 【最前線】ジャンル別4人プレイベストのボードゲーム16選
かっぱ
かっぱ

ルールが簡単な軽量級からガッツリ遊べる重量級まで解説するよ!

ボードゲームは1,000円~10,000円以上と値が張り、好みにあわないボードゲームを買って積みゲーになってしまったときのショックは大きいですよね…

こんな不幸な未来を避け、最高に面白い4人プレイのボードゲームを賢く買うためにも、この記事を最後までお読みください!

駿河屋ボードゲーム
  1. 【後悔しない】面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶときの3ポイント
    1. 面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント1. 4人プレイがベストのボドゲか
    2. 面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント2. ジャンル(協力・対戦)
    3. 面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント3. ルール量とプレイ時間
  2. 【ジャンル:協力】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7選
    1. 【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ1. ito (イト) レインボー
    2. 【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ2. ザ・マインド
    3. 【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ3. カイト
    4. 【協力-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ4. ザ・クルー
    5. 【協力-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ5. イーオンズ・エンド
    6. 【協力-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ6. パンデミックレガシーシーズン1
    7. 【協力-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7. ロビンソン・クルーソー
  3. 【ジャンル:対戦】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ9選
    1. 【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ1. キングドミノ
    2. 【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ2. すずめ雀
    3. 【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ3. レキシオ・ネオ
    4. 【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ4. ウボンゴ
    5. 【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ5. 宝石の煌き
    6. 【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ6. カタン
    7. 【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7. ドミニオン
    8. 【対戦-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ8. デューン:砂の惑星 インペリウム
    9. 【対戦-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ9. テラフォーミング・マーズ
  4. 面白いボードゲーム4人用(協力・対戦)はポイントをおさえて買おう!

【後悔しない】面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶときの3ポイント

かっぱ
かっぱ

4人用ボードゲームを選ぶときのポイントってなんだろう?

あなたも自分に合わないボードゲームを積みゲーにし、1万円近いお金をムダにする不幸な未来は避けたいですよね…

好みにマッチしたボドゲを買うため、まずは4人用ボードゲームを選ぶときのポイントをおさえましょう!

4人プレイボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. 4人プレイがベストのボードゲームか
  2. ジャンル(協力・対戦)
  3. ルール量とプレイ時間

面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント1. 4人プレイがベストのボドゲか

ボードゲームは2~5人用など、複数人に対応しているゲームが多いですが、あなたもどうせなら4人プレイが一番おもしろいボドゲで遊びたいですよね?

かっぱ
かっぱ

でも、調べる方法あるの…?

安心してください、一発で4人プレイがベストのボードゲームかわかる方法があります。

それは世界中のボードゲームマニアが約14万個のボードゲームを評価しているサイトBGGでの検索!

ボードゲーム名を入れて検索すると、そのボードゲームを一番おもしろく遊べる人数が下記ののようにわかります!

かっぱ
かっぱ

BEST欄が黄色でハイライトされている行の人数が一番おもしろいんだね!

「BGGで検索するのもめんどう…」そんなあなたに向けて、この記事では私がBGGの検索結果から4人プレイがおすすめのボードゲームを厳選して紹介します!

面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント2. ジャンル(協力・対戦)

4人用ボードゲームには以下のようなジャンルがあります。

種類プレイ感イメージ
対戦プレイヤー同士で競う例:相手より多く勝利点を獲得
協力プレイヤー同士が協力して
共通の勝利条件を目指す
例:モンスターを協力して討伐

あなたや一緒に遊ぶ方の好み、プレイ環境にあわせてジャンルを選ぶと、ボードゲームの楽しさをMaxで味わえます!

この記事では、あなたや一緒にプレイされる方の好みにマッチしたボードゲームを選べるように、協力・対戦ジャンルごとにおすすめのボドゲを紹介します!

面白い4人用おすすめボードゲームを選ぶポイント3. ルール量とプレイ時間

ボードゲームを選ぶとき、ルール量とプレイ時間のリサーチは非常に重要。

ルール説明で30分以上、プレイが2時間を超える重いボードゲームもあるため「短時間で遊びたかったのに…」とミスマッチが発生する可能性があるからです。

ボードゲームはルール量やプレイ時間ごとに大きく3種類に分けられますので、下記の表を参考に選びましょう!

種類ルール説明プレイ時間プレイ感
軽量級5分程度~30分サクッと遊べる
中量級10~20分程度30~60分適度に頭を使いながら遊べる
重量級30分以上60分以上ガッツリ重厚なプレイを楽しめる

この記事ではあなたや一緒にプレイする人に合わせてボドゲが選べるように、ジャンルごとに軽・中・重量級のおすすめボードゲームを紹介します!

【ジャンル:協力】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7選

 ジャンル:協力ボードゲームルール量・プレイ時間
1 ito (イト) レインボー簡単(軽量級)
2ザ・マインド簡単(軽量級)
3カイト簡単(軽量級)
4ザ・クルー普通(中量級)
5イーオンズ・エンド普通(中量級)
6パンデミック・レガシー:シーズン1ガッツリ(重量級)
7ロビンソン・クルーソーガッツリ(重量級)

【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ1. ito (イト) レインボー

まさか2,200円のボードゲームで、夜通しプレイするほど盛り上がれるなんて…

ボードゲームito (イト) レインボー
価格¥2,200
ジャンル協力
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間10

『ito (イト) レインボー』は大人数プレイが盛り上がる、令和のパーティボードゲーム最前線。

下記のとおりメディアに多数紹介され、異例のシリーズ累計発行部数10万部を超えたパーティゲームの王様です。

『ito (イト)』 が紹介されたメディア
  1. キスマイ超BUSAIKU!?(テレビ)
  2. 内村さまぁ~ず(テレビ)
  3. Vジャンプチャンネル(YouTube)
かっぱ
かっぱ

テレビに紹介されるほど面白いんだ…どんなボドゲなの?

『ito (イト) レインボー』は、数字を言葉で「たとえ」て価値観のズレで盛り上がる会話ゲームです!

ゲームは小学生が3分で理解できるシンプルな以下の流れで進みます。

『ito』のゲームの流れ
  1. 山札から「お題カード」を1枚引く
  2. 1~100までの数字が書かれた「数字カード」を裏向きで場に出す
  3. 出したカードをお題に沿った言葉で「たとえ」る
  4. 各プレイヤーの出したカードの数字を、「たとえ」から予想して小さい順に並べる
  5. 数字カードを表向きにし、カードが小さい順に並んでたらゲームクリア!
かっぱ
かっぱ

めっちゃシンプルでおもしろそう!

そうなんです。

しかし「数字を直接言うのはNG」のルールがあるので、数字の「たとえ」が非常に重要で頭を使います。

たとえば、お題カードが「使って見たい魔法」なら…

(「68」か…そこそこな魔法にしなきゃ…)
私は「猫と話せる」です!

(「99」…この魔法は使いたいでしょ)
ぼくは「空を飛ぶ」です!

(「2」⁉使いたくない魔法にしないと…)
私は「赤信号に一週間ひっかからない」魔法です!

数字カードを並べて、裏返したその瞬間。

あなたの「意図」と「価値観」がみんなに理解されているかがわかります。

かっぱ
かっぱ

「その数字でその『たとえ』はないよ~(笑)」って感想戦がめっちゃ楽しいよ!

私も何度もプレイしていますが、友人とお酒を飲みながらや家族と夕食後に遊ぶとき、毎回大盛り上がりするので辞め時が見つかりません…

あなたも最新パーティゲームの決定版『ito (イト) レインボー』で、友人や家族と盛り上がってみませんか?

【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ2. ザ・マインド

4人プレイの協力ボードゲーム選びで悩むのはもうやめませんか?

ボードゲームザ・マインド
価格¥1,980
ジャンル協力
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間20

『ザ・マインド』は小学生がカップラーメンを待つ間にルールを把握でき、すぐに楽しめる協力型ボードゲームの決定版。

TBSテレビ「ラビット!」や「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でも特集された、いま大注目のボードゲームです。

かっぱ
かっぱ

シンプルなルールなのはいいけど…本当に面白いの?

大丈夫です。

『ザ・マインド』は「Golden Geek 最優秀協力ゲーム賞受賞」など海外の権威ある賞を受賞しており、世界中のボードゲーマーから面白さが保証されています。

そんな『ザ・マインド』のゲームの流れは以下のとおりです。

『ザ・マインド』のゲームの流れ
  • 1~100までの数字が書かれた「数字カード」を配る
  • プレイヤーは手札の数字カードを「数字の小さい順」に出していく
  • カードを出す順番は順不同、プレイヤーは自由なタイミングで出せる
  • すべてカードが出し切れたらプレイヤーの勝利!
かっぱ
かっぱ

これだけ?数字カードを小さい順に出すだけなら簡単すぎない?

そんなことありません、『ザ・マインド』では「すべての意思疎通が禁止」されており、これがゲームのスリルを高めています。

『ザ・マインド』で禁止されている意思疎通の例
  • 私、先にカード出していい?
  • 65の数字カード持ってるよ!
  • 数字大きいから最後のほうに出したいな~
かっぱ
かっぱ

これはスリルあるね…(笑)

シンプルなルールながら、配られた数字カードを見ると以下のように色々と考えるので、悩ましい楽しいゲームデザインです…

28のカードか…小さい数字の人はすぐに出すはずだから、待とうかな

なんで誰もカードださないの…(ドキドキ)

もう限界…あと5秒でだそう

私も何度もプレイしていますがカードを出して通った瞬間、そしてみんなでカードを出し切りゲームクリアした瞬間、脳内にアドレナリンがドバドバ出ます。

かっぱ
かっぱ

ゲームの難易度も最初に配る数字カードの枚数で調整できるよ!

あなたも多数のメディアが取り上げる『ザ・マインド』で数字カードを出すスリルと興奮を楽しみながら、クリアの達成感を味わってみませんか?

【協力-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ3. カイト

なぜ、子どもも「カイト」ではケンカせず、みんなで楽しく遊べるのか?

ボードゲームカイト
価格¥3,300
ジャンル協力
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間10

『カイト』はプレイヤー同士が協力して「凧を飛ばし続ける」目的の達成を目指すボードゲーム。

相手との勝ち負けのある対戦ゲームではないので、負けず嫌いでケンカしがちなお子さんといっしょでも楽しくプレイできます。

かっぱ
かっぱ

「凧を飛ばす」っておもしろい!どうやって飛ばすの?

『カイト』では「凧を飛ばし続ける」ことを、砂時計を使ったシンプルなルールで再現しています。

『カイト』のシンプルなルール
  1. 砂時計が落ちきる前に、手札のカードをプレイ
  2. カードに書かれたマークと同じ砂時計をひっくり返す
  3. カードをドローする
かっぱ
かっぱ

凧を飛ばし続けるために、砂時計をひっくり返すんだね!

そのとおり。

プレイヤー同士で協力して凧をあげ続け、全員の手札のカードを出し切れば勝利です!

以下のとおり、みんなで協力しながら、ハラハラドキドキ遊べます。

ヤバい!青の時計の砂が落ち切りそう

あなた
あなた

うわー、わたし青のカードもってないよ‥

だいじょうぶ!わたしあるよ!

ケンカせずみんなで楽しく遊べるカイトで、あなたもお子さんや友人といっしょにクリアの達成感を味わってみませんか?

【協力-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ4. ザ・クルー

ボドゲ大国「ドイツ」の三大ゲーム賞受賞
世界中のボードゲーマーが認めた、協力型ボードゲームの最前線

ボードゲームザ・クルー
価格¥2,200
ジャンル協力
ルール難易度普通(中量級)
プレイ時間20

『ザ・クルー』はボードゲーム大国「ドイツ」の三大ゲーム賞を総なめした、超実力派ボードゲーム。

「4人で遊べる協力型ボードゲームで失敗したくない…」そんな方におすすめのボドゲです。

『ザ・クルー』が受賞したドイツ三大ゲーム賞
  • ドイツ年間ゲーム大賞・エキスパート賞
  • ドイツゲーム賞2020
  • アラカルトカードゲーム賞2020
かっぱ
かっぱ

「ドイツのボードゲーム賞」はボードゲーマーにとって、面白さを測る基準のひとつだよ!

『ザ・クルー』の舞台は宇宙。

プレイヤーは宇宙飛行士となり、「会話のできない宇宙空間」でそれぞれ与えられた「ミッション」を協力してこなします。

ゲームのシステムはシンプルで、以下のとおり進みます。

『ザ・クルー』のゲームの流れ
  1. プレイヤー全員が順番に数字の書かれたカードを出す
  2. 一番強いカードを出した人が「カードを総取り」する
  3. 1・2を繰り返す

しかし「『強いカードを出してカードを集めればいい』のではない!」のが『ザ・クルー』の魅力。

課される「ミッション」では「目的のカードを手に入れる」などのお題が出されるので、各プレイヤーはそれぞれのミッションを達成するように考えてカードを出す必要があります。

かっぱ
かっぱ

でも宇宙空間だから「会話はできない」よね…?

そのとおり。

自分の「ミッション(目的のカード)」が相手に共有されない状態で、「会話をせず」に目的のカードを手に入れなければいけません。

私もこのルールを聞いたときは「このルールでどうやって目的のカードをゲットするのか」わかりませんでした…

しかし繰り返しプレイするなかで「こういうことか!」とジワジワ面白さを感じ始め、気づいた時には「あともう一回…」「いやもう一回」と病みつきになっていました。

プレイしてはじめて面白さがわかるスルメゲーだよ!あなたもボドゲ大国ドイツが認めた『『ザ・クルー』』で、協力型ボードゲーム最前線の面白さを体感してみませんか?

【協力-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ5. イーオンズ・エンド

4人で遊べる協力ボードゲーム選びに悩むのは、今日で終わりにしませんか?

ボードゲームイーオンズ・エンド
価格¥6,380
ジャンル協力
ルール難易度普通(中量級)
プレイ時間45

『イーオンズ・エンド』は仲間と協力して巨大モンスターを討伐する、日本のボードゲーマーに大人気の作品。

シリーズの拡張セット(日本語版)は6つも発売されており、いずれも予約段階で品切れを起こすほど争奪戦になる、超人気の協力型ボードゲームです。

『イーオンズ・エンド』の6つの拡張セット
  1. 『イーオンズ・エンド』終わりなき戦い(2022)
  2. 『イーオンズ・エンド』 レガシー(2023)
  3. 『イーオンズ・エンド』ミニ拡張 深層・名無き者・虚空(2023)
  4. 『イーオンズ・エンド』 新たな時代(2024)
かっぱ
かっぱ

拡張セットが争奪戦になるってすごいね!どんなボードゲームなの?

『イーオンズ・エンド』は「ドラゴンクエストのボス戦」ライクなボードゲーム。

あなたは巨大モンスターから人類を救う「破孔魔術師」となり、カード化された呪文やアイテムでデッキを構築、キャラの特殊能力も駆使して、モンスター討伐を目指します。

私も『イーオンズ・エンド』に大ハマりし100回以上プレイしましたが、『イーオンズ・エンド』には以下の3つの魅力があると感じます。

『イーオンズ・エンド』の3つの魅力
  1. 【能力強化】呪文やアイテムカードの「デッキ構築」が超楽しい
  2. 【リプレイ性最高】攻撃特化・回復役など能力の異なる8体のプレイアブルキャラ
  3. 【難易度自由】攻略法の異なる4体のボスモンスター

とくに呪文やアイテムカードをゲットして強化する「デッキ構築」は『イーオンズ・エンド』の最大の魅力。

デッキ構築とは?
  1. ゲーム開始時に配られた弱いカード(デッキ)に強いカードを投入するなどして、デッキを強化していくゲームシステム

プレイヤーはボスと戦いながら場にある呪文やアイテムカードをゲットして、自分を強化します。

最初のデッキは超弱く「こんなのでボス倒せるの…?」の印象ですが、場にある強力な呪文をゲットし強化すると「いけるかも…!」と希望が見えてきます。

ゲーム終盤に自分で作った最強デッキから強力カードでコンボを決める爽快感は最高です…!

ボスも後半になると攻撃が強力になり、一方的にならないギリギリの攻防が最高のスリルを生み出します。

かっぱ
かっぱ

一番簡単なボスでも毎回ギリギリの戦いでハラハラしながら、バトルできるよ!

仲間同士で以下のように作戦をたて、役割分担してボスを攻略するのも非常に楽しいボードゲームです。

ぼくのキャラは回復重視だから、サポート系のカードでデッキ構築するね!

あなた
あなた

私は攻撃特化だから、ガンガン殴るカード入れようかな…

わたしは防御で敵の攻撃を引き付けるよ!

見事に作戦がハマってギリギリでボスを撃破できたとき、テレビゲームでプレイするRPG以上の爽快感と達成感をプレイヤー同士で共有できます…

あなたも日本人ボードゲームに刺さりまくりの『イーオンズ・エンド』で、仲間とボスを倒して最高の達成感を味わいませんか?

【協力-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ6. パンデミックレガシーシーズン1

なぜ一回しか遊べないボードゲームが、神ゲーと評価されるのか?

ボードゲームパンデミック・レガシー:シーズン1
価格¥7,700
ジャンル協力
ルール難易度ガッツリ(重量級)
プレイ時間約(12~24回×60)分

パンデミック・レガシー:シーズン1はプレイヤー同士が協力して共通の目標を達成する、協力ゲームの世界最高傑作。

その人気の高さから続編が発売されておりいずれもBGGランク100位内で、ボードゲーマーから熱烈な支持を集めているまさに神ゲーです。

パンデミック・レガシーのシリーズ
  1. シーズン0 (発売2020年)
  2. シーズン1(発売2015年)
  3. シーズン2(発売2017年)
かっぱ
かっぱ

パンデミック・レガシーはどんなボードゲームなの?

パンデミック・レガシーは4つの病原体が人類を襲う世界でパンデミックを止めるべく、世界を救うチームの一員となって仲間と世界中を飛び回るボードゲーム。

最大の特徴であるゲームシステムは、1度しかプレイできない「レガシー」システムを採用しています。

あなたはこう思いませんでしたか?

あなた
あなた

なんで一回しかプレイできないのに、そんなに評価されるの?

あなた
あなた

1万円近くの値段でプレイできるの1回なんて、ぼったくりじゃない!?

おっしゃるとおり。

しかし、1度しかプレイできないからこそ、ふつうのボドゲでは感じられない緊張感、唯一無二の熱いプレイ感が得られます

またゲーム結果が次回のプレイに影響を及ぼすシステムとなっており、プレイする度に分岐が生まれ、あなただけのルートでゲームクリアを目指せます。

私もプレイしましたが、ネタバレ厳禁なので、なにも言えません。

かっぱ
かっぱ

一言だけいうなら「最高のゲーム」だったよ…!

あなたも協力ボードゲームの最高峰パンデミック・レガシーシリーズで唯一無二のあなただけの物語を、仲間と味わってみませんか?

(シーズン1は現在品切れですが、より面白さが洗練されたシーズン0と2は今なら在庫がありますよ)

【協力-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7. ロビンソン・クルーソー

重ゲー好きの仲間と最高のゲームクリア達成感を味わう方法
BGGランクTOP100内の【世界最高峰 協力ボードゲーム】

ボードゲームロビンソン・クルーソー
価格¥8,580
ジャンル協力
ルール難易度ガッツリ(重量級)
プレイ時間60

『ロビンソン・クルーソー』は世界中のボードゲーマーが14万個以上のボドゲを評価しているサイト「BGG」のランキングでTOP100内にランクインしている作品。

世界中のボードゲーマーから「非常にチャレンジングな鬼畜難易度」で評価されている、重ゲー最高峰の協力型サバイバル・ボードゲームです。

かっぱ
かっぱ

BGGでTOP100内はすごすぎるね…!どんな作品なの?

『ロビンソン・クルーソー』はとある孤島に漂流した冒険者となり、「島から脱出する」などの7つのシナリオに挑戦する「ワーカープレイスメント」ゲームです。

ワーカープレイスメントとは?
  • プレイヤー共有の「アクションを決めるボード」にコマを置き、アクションを実行するボドゲのシステム

『ロビンソン・クルーソー』の最大の魅力は「挑戦的な鬼畜難易度」。

プレイヤーは孤島で目的を達成するために下記のアクションで、自給自足のサバイバルをします。

『ロビンソン・クルーソー』で可能なサバイバル・アクション
  1. 孤島を探検し、未開地の開拓
  2. 食料や毛皮をゲットする狩り
  3. 道具やキャンプ場のクラフト
  4. 武器やキャンプ場の柵、屋根の強化

しかし狩りではトラと遭遇し傷を負い、せっかくゲットした食料はすぐに腐り、建設したキャンプ場も突風で壊されます…

かっぱ
かっぱ

食料なかったり、泊る場所がなかったりするとダメージを受けるよ…

その結果プレイヤーに訪れるのは、キャラクターの「死」という名のゲームオーバー。

しかし大工・コックなどキャラ能力を活かしながら未開の地を開拓するなど、リスクを冒して探検すると、攻略に役立つ宝物やアイテムをゲットできるなどリターンも得られます。

何度も挑戦し困難を乗り越えて、無事島を脱出できたときのゲームクリアの爽快感は、他のボードゲームでは味わえません。

かっぱ
かっぱ

ハイリスク(死)・ハイリターン(最高の達成感)を味わえるボドゲだね…!

クリア前提の協力ゲームに飽きたあなたは『ロビンソン・クルーソー』の鬼畜難易度にチャレンジし、最高の達成感を味わってみませんか?

【ジャンル:対戦】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ9選

 ジャンル:対戦ボードゲームルール難易度
1キングドミノ簡単(軽量級)
2すずめ雀簡単(軽量級)
3

レキシオ・ネオ簡単(軽量級)
4 ウボンゴ簡単(軽量級)
5宝石の煌き普通(中量級)
6カタン普通(中量級)
7ドミニオン普通(中量級)
8デューン:砂の惑星 インペリウムガッツリ(重量級)
9テラフォーミング・マーズガッツリ(重量級)

【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ1. キングドミノ

カップ麺ができる間にルール把握ができ、じっくり遊べる神ゲーとは?

ボードゲームキングドミノ
価格¥3,300
ジャンル対戦
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間20

キングドミノは小学生でも3分で把握できるシンプルルールながら、ボードゲーム経験者もじっくり考えて遊べる軽量級ファミリーゲームの最高傑作。

世界的ボードゲーム賞の権威である「ドイツ年間ゲーム大賞」にも輝いた、世界中のボドゲファンから評価されている作品です。

かっぱ
かっぱ

簡単なルールでじっくり遊べるのはいいね!
どんなボードゲームなの?

キングドミノはタイルを配置して得点の高さを競うボードゲーム。

あなたは国王となり、自分の王国の「領土」を広げ(タイルを配置し)て、美しい王国をつくることを目指します。

キングドミノのルール
  1. タイルを配置して自分の王国を5×5の25マスでつくる
  2. タイル1枚は2マス分の広さをもつ
  3. マスには湖や森など6種類の地形があり、地形をつなげると高得点になる

かっぱ
かっぱ

地形をつなげると高得点になるんだね!

そのとおり。

タイルには「王冠」が描かれているものがあり、この「王冠」×「つなげた地形の数」が得点になります。

キングドミノの得点例
  1. つなげた地形の数「森4つ」
  2. つなげた地形にある王冠の数「王冠3つ」
  3. 得点:「森4つ」×「王冠3つ」=12ポイント

一見シンプルなルールですが、じっくり考えさせられる要素もあります。

得点源となるタイルは予約制となっており、「高得点のタイルを取ると、次のタイル予約の順番が遅くなりへぼタイルしかゲットできない」そんなジレンマもあります。

かっぱ
かっぱ

他にも「地形をつなげないとタイルを置けない」など制約もあって悩まし楽しくプレイできるよ!

あなたは自分の欲しいタイルをゲットし、無事に自分の王国を美しい領土にできるでしょうか…?

ファミリーゲームとして世界中のボードゲームに面白さが保証されているキングドミノで、あなたもボドゲ初心者やお子さんとじっくり遊んでみませんか?

【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ2. すずめ雀

小学生も大人も一緒に夢中になって遊べるボドゲとは?

ゲーム名すずめ雀
価格¥4,700
ジャンル対戦
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間15分以内

『すずめ雀』は麻雀のルールを極限までそぎ落として、超コンパクトにした麻雀型ボードゲーム。

小学生が3分でわかるルールのため、お子さんも麻雀経験者の大人も一緒に盛り上がれます。

かっぱ
かっぱ

ルールがシンプルになった麻雀ってホントに面白いの…?

大丈夫、めちゃくちゃ面白いです。

ルールがシンプルになっても絶妙なバランス調整により、麻雀の下記のようなドキドキ感や楽しさは一切損なわれていません!

麻雀の楽しさ
  1. 役を完成させるためにどの牌を残すかのジレンマ
  2. ライバルが「いらない」と捨てた牌であがるときの興奮
  3. あとひとつの牌であがれるリーチ状態のドキドキ感

楽しさを残しながら「麻雀って難しそう…」と感じる要素がそぎ落とされ、プレイのハードルが低くなった神ゲーです。

あなたも感じたことがあると思いますが、麻雀って「そろえる役」がいくつもあって難しそうな印象ですよね…

かっぱ
かっぱ

わかる…役を理解してないと経験者と対等に遊べなそうでハードル高い…

しかし『すずめ雀』では「役」がたった7つ。

しかも役の早見カードが人数分あるので、迷ったらすぐに確認できます。

かっぱ
かっぱ

これなら、子どもも大人とガチで楽しめるね!

『すずめ雀』は他にも麻雀のハードルを低くするために、下記のとおり様々な工夫がされています。

『すずめ雀』のポイント
  1. 麻雀牌の数が44にスリム化(通常の麻雀は136)
  2. 2人からプレイでき、人数集めに苦労しない
  3. コンパクトサイズなので持ち運びして、どこでもプレイ可

わが家でも『すずめ雀』は小学生の息子と妻(麻雀未経験者)のお気に入りのボードゲームで、

小学生の息子
小学生の息子

この牌捨てたらヤバいかな…

妻

お父さんは、どの役ねらってるの?(笑)

とワイワイ楽しんでいます。

あなたも5分でわかる簡単なルールの『すずめ雀』で小学生のお子さんや麻雀未経験者の方といっしょに、家族でわいわい遊んでみませんか?

(品切れの多い商品ですので、在庫がある時の確保をおすすめします)

【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ3. レキシオ・ネオ

【麻雀×ポーカー×大富豪­】最新の韓国NO.1ボードゲーム

ゲーム名レキシオ・ネオ
価格¥9,980
ジャンル大富豪×ポーカー×麻雀
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間5分以内

レキシオ・ネオは累計70,000台出荷された韓国発ボードゲーム

韓国内ボドゲランキングで、白ブラスやグルームヘイヴンなどBGGのトップランナーと並び国産ボドゲとして唯一、上位に君臨している国民的ボードゲームです。

かっぱ
かっぱ

どんなゲームなの?

レキシオ・ネオは大富豪をベースに麻雀とポーカー要素が融合した、小学生が3分で覚えられるルールの戦略ボードゲーム。

大富豪のように手持ちの牌をすべて場に出した人が勝者です。

場に出すときにはポーカーのように役の強さがあり、強い役で一撃必殺を狙うか、弱い役で少しでも牌を出すか、ジレンマが悩まし楽しい戦略が重要なボードゲームです。

戦略性の高さは世界大会が開かれるほどで、レキシオ・ネオが広まっている日本でも2023年から大会が開かれています。

あなたも韓国ナンバーワンボードゲーム「レキシオ・ネオ」で、3分でルールを覚えて底知れない戦略性を楽しんでみませんか?

【対戦-軽量級(簡単)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ4. ウボンゴ

世界中のボードゲーマーから愛される最新パズルボードゲームの決定版

ゲーム名ウボンゴ
価格¥7,000
ジャンルパズル
ルール難易度簡単(軽量級)
プレイ時間5分以内

ウボンゴは250万個以上の売上実績のある、ボードゲーム界のパズルゲーム部門ではレジェンド作品。

以下の世界的ボードゲーム賞を受賞した、世界中のボードゲーマーから面白さが保証されているパズルゲームです。

受賞歴
  1. オーストラリアゲーム大賞ファミリー部門
  2. スウェーデン年間ゲーム大賞
  3. ノルウェー年間ゲーム大賞
かっぱ
かっぱ

どんなパズルゲームなの?

ウボンゴはテトリスのバーのような様々な種類のパーツから指示されたパーツを使用して「お題の枠」内に全パーツを収めるパズルをするゲーム

これをリアルタイムで他のプレイヤーと完成の早さを競います。

かっぱ
かっぱ

ライバルと完成の速さを競うのは燃える…!

頭を柔らかくしてパーツの組み合わせてパズルする必要があるので、自然と熱中し盛り上がります。

パズルによって思考の柔軟性が自然と身につくボードゲームなので、知育ゲームとしても優秀。

かっぱ
かっぱ

教材として採用している学校もあるほど、優れた脳トレ教材だよ!

パズルが苦手な方でも難易度を変えられますので、子どもから大人まで楽しめます。

あなたもウボンゴで友人や家族とリアルタイムパズルゲームを楽しみ、頭がやわらか~くなるよう脳トレしてみませんか?

【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ5. 宝石の煌き

世界中のボードゲーマーが認めた最新ボードゲームの決定版

ゲーム名宝石の煌き
価格¥5,500
ジャンル対戦
ルール難易度ふつう(中量級)
プレイ時間30分以内

宝石の煌きは「日本ボードゲーム大賞」を受賞した日本人の好みにマッチしたボードゲーム。

ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートするなど世界的評価も高く、ボドゲ初心者から経験者まで誰でも楽しめる最新ボードゲームの決定版です。

かっぱ
かっぱ

ボドゲ選びに迷ったら、コレを選んでおけば間違いがないよ!

宝石の煌きを100回以上プレイして私が選ぶ、宝石の煌きのおすすめポイントは以下の3つです。

宝石の煌きの3つのおすすめポイント
  1. 初心者でも秒でプレイできるルール量
  2. 5年プレイしても飽きないリプレイ性の高さ
  3. 気軽に遊べるプレイ時間(30分ほど)

とくに初心者でも秒でプレイ可能なルール量は非常に重要な要素。

宝石の煌きでプレイヤーは宝石商となり、勝利条件である威信ポイントをゲットすべく、手番で以下のシンプルな3つのアクションからひとつを実行します。

宝石の煌きの3つのアクション
  1. 宝石の原石(トークン)をゲット
  2. 宝石の原石を消費して、発展カードをゲット
  3. ゲットしたい発展カードの予約
かっぱ
かっぱ

発展カードは勝利点がついてたり、宝石のトークンの代わりになるよ!

このアクションを繰り返して、だれよりも早15点を集めるとゲームに勝利!

シンプルな選択肢ながら以下のとおり悩みどころも満載で、非常に楽しめます。

あの発展カードをゲットするために、まずはあの宝石トークンをゲットして…

でもあのプレイヤーも同じカードねらってるし…

うわ、先にねらってるカードとられた!

たった5,000円で世界中のボードゲーマーに面白さが保証され、5年以上長く遊べるボードゲームが手に入ります。

絶対にボードゲームで失敗したくないあなたは宝石の煌きをチョイスしてみてください!

(人気のため入荷待ちが多い商品ですが、いまなら在庫があります)

【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ6. カタン

ボドゲ選びに悩むのは、今日で終わりにしませんか?

ゲーム名カタン
価格¥4,400
ジャンル対戦
ルール難易度ふつう(中量級)
プレイ時間45分以内

カタンは1995年の発売以来、ボードゲーマーをで魅了し続け現在まで販売数3,200万個を突破した化け物ボードゲーム。

ボードゲームの醍醐味である「戦略性」や「プレイヤー間の協力」、「運」、「交渉」はこのカタンですべて存分に楽しめる「ザ・ボードゲーム」的な作品です。

かっぱ
かっぱ

ボードゲームを知らない人でも、カタンは知ってるって人多いよね!

カタンは無人島「カタン」を開拓することで勝利点をゲットし、10点先取したプレイヤーが勝利するボードゲーム。

メインのアクションは以下のとおりです。

カタンのメインアクション
  1. 未開の地の開拓
  2. 街の発展
  3. 道の拡張
かっぱ
かっぱ

このアクションで勝利点がゲットできるんだね!

そのとおり。

しかしこれらのアクションには、必ず資源(木・鉄・羊など)が必要になります。

この資源はプレイヤー同士で「交渉」や「交易」をしてゲットできますが、これこそがカタンの最大の魅力。

かっぱ
かっぱ

相手の欲しい資源と自分が欲しい資源を見極めて交渉するんだね!

プレイヤー間で戦略は異なるので、複数ある資源の価値もプレイヤーごとに異なります。

たとえば以下のとおり。

羊が欲しいので、私の鉄と交換してくれませんか?

え~鉄だけだと足りないから、木もつけてくれない?

このように自分の戦略を有利に進められるように交渉しつつも、相手の思いどおりにさせないことが勝利へのカギです。

あなたも世界中で3,200万個も売れるほど面白さが保証されたカタンで、ボードゲームの醍醐味をすべて味わい尽くしてみませんか?

【対戦-中量級(普通)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ7. ドミニオン

ポケモンカードや遊戯王経験者が認めた次世代のカードゲームとは?

ゲーム名ドミニオン
価格¥4,950
ジャンル対戦
ルール難易度ふつう(中量級)
プレイ時間45分以内

ドミニオンは「ドイツ年間ゲーム大賞」を受賞した、LCG(Living Card Game)タイプのカードゲーム型ボードゲーム。

ポケモンカードなどのトレーディングカードゲームのように、追加拡張パックがいらないので4,950円の買い切りで最高のカードゲームがプレイできます。

LCG(Living Card Game)とは?
  1. 「内容が固定されたカードセット」で遊ぶカードゲーム
  2. カードの当たり外れのランダム性がないため、経済的かつプレイヤーの技量で勝負できる
かっぱ
かっぱ

ポケカとか強いカード集めるだけで、数万円かかるからLCGは気軽に遊べていいね!

ドミニオンであなたは、小国の領主となり自国の領土(ドミニオン)を拡大していきます。

領土(ドミニオン)はデッキを表しており、ゲットしたカードでデッキを強化し、最終的に他のプレイヤーより「勝利点」を集めることを目的とします。

実は私をボドゲ沼にはめた罪深いゲームがこのドミニオンで、今までに500回以上プレイするほど私を魅了した超おもしろいポイントは以下の3つです。

ドミニオンの3つの魅力
  1. ドロー強化やデッキ圧縮など戦略が豊富
  2. 【カード500枚】による圧倒的なリプレイ性
  3. 小学生から遊べるシンプルなルール

なかでも「戦略が豊富に試せる」のは一番のポイント。

ドミニオンではゲーム毎に500枚のカードからランダムに選ばれた10種類のカードが場に並び、このカードによってデッキの方向性(戦略)を決めます。

今回はドロー系のカードが多いから、手札強化でいこうかな…

あなた
あなた

手札廃棄のカードある!雑魚カード減らしてデッキ圧縮しよう!

相手に手札を捨てさせるお邪魔カードあるから、これメインで使おう!

このように戦略は無数にあり、他のプレイヤーと被ることなく「自分だけの最強デッキ」をゲーム毎に構築する楽しさを味わえます。

かっぱ
かっぱ

場に並んだカードを見て「どんなデッキにしようか」考えるがめっちゃ楽しいよ!

カードゲーム好きのあなたも、お金をかけずにカードゲームの「デッキを構築する楽しさ」をドミニオンで味わってみませんか?

【対戦-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ8. デューン:砂の惑星 インペリウム

初心者でも理解できるルール量の、重量級ボドゲ最高傑作とは?

ゲーム名デューン 砂の惑星:インペリウム 完全日本語版
価格¥8,250
ジャンル対戦
プレイ時間60~120分

デューン 砂の惑星:インペリウムは、洗練されたゲームデザインで、数々の実力派ボードゲームを押しのけついにBGG世界ランクTOP10入りした期待の超新星。

以下の世界的ボードゲーム賞を受賞するほど、世界中のボードゲーマーから面白さが保証されたボドゲです。

デューン 砂の惑星:インペリウムの受賞歴
  1. ゴールデンギークカードゲーム部門大賞
  2. フランス年間ゲーム大賞エキスパート部門受賞
かっぱ
かっぱ

デューンはどんなボードゲームなの?

デューンであなたは宇宙の覇権を狙う権力者となり、砂の惑星デューンで他のプレイヤーと権力闘争をし、勝利をめざします。

ゲームシステムは「デッキ構築」と「ワーカープレイスメント」といわれるゲームシステム。

デューンのゲームシステム
  1. デッキ構築
    ・アクションなどのカードを共有の場から取り、自分だけのデッキ作るシステム
  2. ワーカープレイスメント
    ・プレイヤー共通の場所にコマ(ワーカー)を置き、指定されたアクションをするシステム

ふつうのボードゲームはどちらかのシステムのみを採用することが多いなか、デューンはこの2つの異なるシステムを見事に融合させ、高いレベルの面白さに昇華させています。

またデューンはこの記事でご紹介している最高傑作のボドゲのなかでルール量が最も少なく、気軽にプレイできます。

かっぱ
かっぱ

初心者でも理解できるルール量だよ!

最高に面白いゲームシステムを搭載しながらも、ルール量が比較的少なく気軽にプレイ出来るデューン 砂の惑星:インペリウム。

「ルール量が多いボドゲが苦手…」なあなたも、「初心者でもボードゲーム最高傑作が楽しみたい」あなたも、気軽に「神ゲー」のデューンを楽しんでみませんか?

【対戦-重量級(ガッツリ)】面白いボードゲーム4人プレイおすすめ9. テラフォーミング・マーズ

「神ゲー」選びで悩むのは、今日で終わりにしませんか?

ゲーム名テラフォーミング・マーズ 完全日本語版
価格¥7,700
ジャンルスコアアタック
プレイ時間90~120分

テラフォーミング・マーズはBGGランク7位と世界的な評価もさることながら、日本人ボードゲーマーから熱い支持を集めるボードゲーム。

その証拠に日本人によるボードゲームのファン投票「日本版The One Hundred」では、2017年から7年連続1位を獲得しています。

かっぱ
かっぱ

7年連続日本一はすごすぎるね!

日本人に人気の秘密は、プレイする度に展開が変わるゲーム性です。

テラフォーミング・マーズであなたは火星開発企業のCEOとなり、火星を人が住める環境にするアクションを起こして勝利点をゲットし、ライバル企業に勝つことが目的。

カードプレイがメインアクションとなりますが、このカードのコンボにより勝利へのルートは無数存在し、リプレイ性を爆上げしています。

テラフォーミング・マーズのリプレイ性を爆上げしているカード
  1. オールユニークのプロジェクトカード233枚
  2. 固有の能力を持つ企業カード17枚
かっぱ
かっぱ

カードの組み合わせが無数にあるんだね!

そのとおり。

「選んだ企業の固有能力」×「プロジェクトカード」の組み合わせが無限のゲームプレイを生み出します。

2017年に発売してから現在までプレイ人口が減ることなく増えており、拡張セットが継続して発売されるほどプレイヤーを病みつきにさせる中毒性をもつ危険なゲームです。

テラフォーミング・マーズの拡張セット
  1. プレリュード
  2. ヘラス&エリシウム
  3. ヴィーナス・ネクスト
  4. コロニーズ
  5. 上級拡張「動乱」

「ボードゲームは値が張るし、失敗したくない」

あなたがそう感じているなら、日本人好みのゲーム性をもつテラフォーミング・マーズは最適解です。

あなたも日本人好みの最高峰、テラフォーミング・マーズで仲間と最高に楽しいボードゲームを体験してみませんか?

面白いボードゲーム4人用(協力・対戦)はポイントをおさえて買おう!

「数が多すぎて4人プレイボードゲームが選べない…」

そんなことありません。

ご紹介したように下記のポイントをおさえれば、あなたの好みに合った最高に面白いボードゲームを選べます!

4人プレイボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. 4人プレイがベストのボードゲームか
  2. ジャンル(協力・対戦)
  3. ルール量とプレイ時間

決して安くないボードゲーム。

積みゲーになる不幸な未来を避け、友だちや家族と4人で楽しく遊べるボードゲームを賢く選びましょう!

Follow me!

アラフォー既婚へなちょこ会社員。

内部監査人として働くようになり、
ワーク・ライフ・バランスが整うようになり心身ともに健康になる。

趣味は休日のコーヒーを飲みながらのソロボードゲームで、
・スピリット・アイランド
・アーク・ノヴァ
・オラニエンブルガー運河
・ヌースフィヨルド
がお気に入り。

2匹の猫さま🐈🐈が家で待っているので、
「絶対定時で帰る」がモットーです。

【保有資格】
・CIA(公認内部監査人)
・CFE(公認不正検査士)
・簿記二級
・TOEIC:スコア800

かっぱをフォローする
ボードゲーム
スポンサーリンク
駿河屋ボードゲーム
かっぱをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました