この記事を見ているあなたはこんな悩みを抱えていませんか…?
あなたの気持ちよく分かります。
私もCIAの資格が失効しないようにCPE報告にかかる費用を調べたところ、CPE報告先である日本内部監査人協会の有料講座を受講すると計15万円程度かかることが判明…
しかもこれが年単位。
「こんなに毎年お金払えないし、もう資格剥奪されてもいいや…」
と一時期は投げやりの状態でした。
しかし、報告期限が近付いた私は価格を抑える手段はないかCPE報告の資料を徹底的に解読。
その結果、43,000円以下でCPE報告をできることが判明しました!
この記事では下記内容をご紹介します。
簡単に再現可能な方法をご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!
※この記事でご紹介している講座受講料やその他の料金は、記事執筆時の各公式サイトの価格です。
【CIA(公認内部監査人)取得者向け】CPE報告制度の概要
CPE報告制度について最低限知っておくべき概要をご紹介します。
CPEとは…?
CPEは継続教育制度(Continuing Professional Education)を指す略称。
資格を取得した人が、その資格にふさわしい能力や知見を継続して維持しているかを証明する制度です。
CPE報告の頻度は下表のとおり、資格を取得した年は報告が免除されますが、翌年末から毎年の報告が必要です…
報告方法など詳しくは下記の日本内部監査人協会のホームページに資料がありますので、細かい内容はぜひ下記資料を見てみて下さい。
【最新の制度変更】CPE報告を行わないとCIA(公認内部監査人)資格が取消状態に
2022年度までは、CPEの報告を行わなくてもCIAの資格は休眠状態になるだけで、復帰手続を行えば再びアクティブ(有効)な状態にすることができました。
しかし、2023年6月1日のIIAの通知「CPEポリシーの変更について」によって「一定期間を過ぎると資格が取消状態になる」ように。
CIAの資格維持にはCPE報告がマストになりました。
CIA(公認内部監査人)取得者向けCPE報告に必要な単位数
CPE報告に必要な単位数は、監査業務に従事しているかどうかで変わります。
注意点は、どちらの場合でも必須単位として「倫理」に関するCPEが2単位必要なこと!
忘れがちなので、気をつけましょう。
1CPE=50分の学習時間で換算されますので、学習時間の目安は以下のとおり。
それほど多くはなさそうですが、計画的に取得していく必要がありそうな数字ですね…
CIA(公認内部監査人)取得者の徹底的に維持費用を抑えたCPE取得方法
結論、ご紹介する方法でCPEを取得すればCPE報告費用は年間約¥43,000以内に抑えることが可能です。
ご紹介する方法でCPE単位を取得した場合の費用目安
取得方法 | CPE単位数 | 費用 |
---|---|---|
月間監査研究プログラム | 20 | ¥20,000 |
IIA会員限定の研修会 | 13.4 | |
JPS eラーニング倫理 | 4.4 | ¥15,000 |
JPS eラーニングその他 | 3 | ¥3,690 |
資格更新料 | – | ¥3,564 |
合計 | 40.8 | ¥42,254 |
CPE報告の窓口となっている日本内部監査協会の有料講座ですべてのCPEを賄おうとすると、年間約150,000円の費用がかかるので、比較して年間10万円以上節約可能です。
日本内部監査協会の講座でCPE単位を取得した場合の費用
取得方法 | CPE単位数 | 費用 |
---|---|---|
日本内部監査協会の講座 | 40 | ¥146,800 |
資格更新料 | – | ¥3,564 |
合計 | 40 | ¥150,364 |
>>第308回スキルアップ研修会
CPE取得方法1. 『月間監査研究』学習プログラム
一番コストを抑えることができ簡単にCPEを取得できるのが、『月間監査研究』学習プログラムです。
日本内部監査協会の会員(年会費20,000円)になればだれでも受講可能なこのプログラム。
会員になった後に下記URLにアクセスし、当協会が発行している「月間監査研究」を読み、テストに答えるとCPEを取得できます!
監査研究1冊(1ヶ月分)につき取得できるのは2CPEとなり、取得上限は10か月分20CPEまで。この点は注意しましょう。
CPE取得方法2. IIA会員限定の研修会
あまり知られていませんが、『月間監査研究』学習プログラムと同様に日本内部監査協会の会員(年会費20,000円)になれば会員限定の研修会を受講することで無料で13CPE以上ゲットできます。
無料の会員限定の研修会は以下のとおりです。
セミナー名 | CPE |
---|---|
第1回内部監査基礎コース | 2.4 |
第2回内部監査基礎コース | 2 |
第3回内部監査基礎コース | 2 |
第4回内部監査基礎コース | 2.2 |
第1回IIA監査情報解説コース | 1.8 |
第1回監査問題解説コース | 2 |
第2回監査問題解説コース | 1 |
合計 | 13.4CPE |
『月間監査研究』学習プログラムの20CPEとあわせると、会員費20,000円で33.4CPEを取得することができ、1CPE=600円となる計算。最高のコストパフォーマンスを発揮しますね!
ただし会員限定の研修会の受講には注意点があり
- 先着順
- 期間限定
のため、定期的にホームページをチェックして早めに申し込みましょう。
CPE取得方法3. JPS eラーニング 倫理
日本プロジェクトソリューションズ株式会社(通称JPS)が提供しているCIAのCPE取得eラーニング講座を使用すれば、低コストでCPEを取得することが可能です!
CIAの継続教育に必要な40CPEのうち、2CPEは「倫理」の単位が必須となりますが、JPSはこの「倫理」の講座を安値で提供しています。
講座名 | 倫理研修 2023年~2024年版 組織に必要な心理的安全性と個人に求められるIPPF「倫理綱要」の徹底 |
---|---|
費用 | 15,000円 |
CPE | 4.4CPE |
主催 | 日本プロジェクトソリューションズ株式会社 |
リンク | こちら |
CPE取得方法4. JPS eラーニング その他
ここまでで37.8CPE。
残りの約3CPEもコストパフォーマンスが最高のJPS eラーニングでお得に取得しましょう。
おすすめは下記の講座です。
講座名 | 今一度見直しておきたい 「情報セキュリティ講座」 |
---|---|
費用 | 3,690円 |
CPE | 3CPE |
主催 | 日本プロジェクトソリューションズ株式会社 |
リンク | こちら |
日本内部監査協会の有料講座とJPSの講座の価格を比較すると、JPSの1CPEあたりの費用がどれだけ違うかが分かります。
JPS eラーニング | 日本内部監査協会 | |
---|---|---|
1CPEあたりの費用 | ¥1,230 | ¥3,514 |
>>日本内部監査協会第308回スキルアップ研修会内部監査とリスクマネジメント実効性のある監査を目指して(4.2CPE/ 15,400円)
JPS eラーニングの方がCPE1単位あたり2,200円以上安いですね!
当然、比較する講座によって価格の変動はありますが、JPSは講座はおおむね安値で受講可能のため、ぜひ利用してみてください。
CPE取得方法5. 資格更新料
資格更新料は日本内部監査協会の会員であれば3,564円ですが、非会員だと15,000円の費用が発生します。
日本内部監査協会の会員になれば資格更新料が抑えられるだけでなく、①と②でご説明したとおり会員費20,000円で33CPE以上取得できますので、個人会員になるのをおすすめします。
CIA(公認内部監査人)取得者はCPEを賢く経済的に取得しよう
苦労して取得したCIAの資格。
CPE単位を安値で取得し、資格を維持していきましょう!
コメント