PR

【うざい】「うざい」「意味ない」内部監査とは?「意味ある監査」にするコツを現役CIA(公認内部監査人)が解説

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

内部監査

この記事を見ている内部監査人のあなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

悩み
  • 社内でウザがられてないか不安…
  • 監査の仕事って本当に「意味がある」のかな…?
  • 「内部監査」でググると、検索候補に「うざい」「意味ない」と出てきて辛い…

あなたの気もち、よくわかります。

私は現役内部監査人。

内部監査の職に就いた当初、Googleで「内部監査」と検索したところ、検索候補に以下のネガティブワードが並んでいるのを見て落ち込みました…

Googleの「内部監査」検索候補
  1. 「うざい」
  2. 「意味ない」
  3. 「閑職・左遷先」
  4. 「おじ捨て山」
かっぱ
かっぱ

仕事を否定された気がして、ツラかったよ…

しかしこれをきっかけに「意味のある監査ってなんだろう?」「ウザがられずに、効果・効率的な監査はできないのか…?」と考えるようになりました。

CIA(公認内部監査人)の資格をゲットするなど、工夫して監査に取り組み、ようやく監査先にウザがられない「意味のある監査」がわかりました。

この記事では、CIA(公認内部監査人)資格を持ち現役内部監査人の私が、自分の経験を活かして以下をわかりやすく解説します。

記事概要
  1. 【あなたは大丈夫?】やってはいけない「意味のない内部監査」3
  2. 【必見】監査先にウザがられない「意味のある内部監査」3
  3. 【チャレンジ】「意味のある内部監査」にするための3つの方法

私は「自分のしている仕事(監査)はうざくて意味がないんだ…」と誤った思い込みで、メンタルダウンしてしまいました…

あなたはこの記事を最後まで読み私の二の舞になって時間をムダにせずに、「意味のある内部監査」をしてキャリアアップを目指してください!

※この記事でご紹介している講座受講料やその他の料金は、記事執筆時の各公式サイトの価格です。

駿河屋ボードゲーム
  1. 【うざい】嫌われる「意味ない内部監査」3選
    1. 【うざい】意味ない内部監査1.発見した問題をもみ消す
    2. 【うざい】意味ない内部監査2..重箱の隅をつつく
    3. 【うざい】意味ない内部監査3.指摘だけで改善案を提示しない
  2. うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味のある内部監査3選
    1. うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査1.リスクを正確にジャッジする監査
    2. うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査2.「納得感」を引き出す監査
    3. うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査3.監査先の負荷や効率を考えたコンサルティング
  3. 「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する3つの方法
    1. 「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法1.監査知識を身につける
    2. 「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法2.会計知識の習得
    3. 「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法3.ソフトスキルの習得
  4. CIA(公認内部監査人)資格や会計知識の習得におすすめの本3選
    1. CIA(公認内部監査人)資格のガイドブック1.CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)
    2. CIA(公認内部監査人)資格のガイドブック2.CIA(公認内部監査人)とは何か
    3. 会計知識を身につけられる本.経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本
  5. うざい「意味のない内部監査」とオサラバし、内部監査人としてキャリアアップしよう!

【うざい】嫌われる「意味ない内部監査」3選

かっぱ
かっぱ

うざくて、意味ない監査ってどんなものなんだろう?

Googleの検索候補となるほど、「うざい」「意味ない」と認知されている内部監査

なぜ世間にこの認識が広まってしまったのか。

原因と考えられる「うざくて意味ない監査」を日本内部監査協会の資料などからご紹介します。

「うざい」「意味ない」嫌われる内部監査の例
  1. 発見した問題をもみ消す
  2. 重箱の隅をつつく
  3. 指摘だけで改善案を提示しない

順にわかりやすく解説します。

【うざい】意味ない内部監査1.発見した問題をもみ消す

問題を見つけても、監査先からの圧力で問題をもみ消したり、報告を変更したりする監査は意味のない監査です。

監査は業務の問題点を発見し、改善につなげるもの。

改善するどころかもみ消して放っておいたら、いつかはニュースになるような不祥事に発展してしまうかもしれません…

かっぱ
かっぱ

ドラマみたいだけど、本当に「もみ消す」なんてあるの?

IIAの発行資料『内部監査にとっての10の緊急課題一変化する世界で成功するために一』では、内部監査人に利害関係者からの圧力についてリサーチした結果が記されています。

監査の正当な発見事項または報告をもみ消すまたは変更するよう圧力を受けたことがあるか? 
あるとすればその圧力は誰からか?

(中略)
内部監査実務家の約3割が、発見事項をもみ消したり著しく変更するよう圧力を受けた経験があると回答している。
職位により幅があるものの5%から14%がこの質問に「答えたくない」と回答していることから、3割というのは低めに報告された数字の可能性がある

引用元:内部監査にとっての10の緊急課題一変化する世界で成功するために一https://www.iiajapan.com/leg/pdf/data/iia/201509.pdf
かっぱ
かっぱ

本当にもみ消すなんてあるんだね…

圧力を受けて問題をもみ消す監査は、本当に意味がない監査です。

【うざい】意味ない内部監査2..重箱の隅をつつく

世間で監査を揶揄することばとして「重箱の隅をつつく」がよく知られています。

この言葉どおり「取るに足らない問題ばかりを指摘する」監査は意味がありません。

なぜなら「重箱の隅をつつく」ような取るに足らない問題は、発生しても実質的な影響度が小さいからです。

かっぱ
かっぱ

つつかれる側はたまったもんじゃないよね…

一般的に「重箱の隅をつつくような指摘」とされるのは、以下のとおりです。

重箱の隅をつつくような監査の指摘例
  1. 誤字脱字を指摘する
  2. ハンコにやたらこだわる(承認にサインは認めない)
  3. 1円単位での不整合の追求
かっぱ
かっぱ

これはウザすぎるね…

小さな影響度の低い問題に拘り指摘する監査は、本当に「意味がない」ですね…

【うざい】意味ない内部監査3.指摘だけで改善案を提示しない

問題を指摘するだけで終わってしまう監査はNG、監査先から「うざい」と言われてしまいます。

なぜなら監査は指摘して、改善提案をするまでがワンセット

「問題は見つけたけど、あとは自分たちで改善案を考えてね~」で放棄しては、無責任な「意味ない」監査となってしまいます。

かっぱ
かっぱ

「問題をどう改善するか」のコンサルティングが監査には求められるんだね!

そのとおり。

監査先の体制や業務負荷をリサーチし、「実現可能な統制」にまで落とし込んでコンサルできなければ、問題を指摘しただけの「意味ない監査」となってしまいます。

うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味のある内部監査3選

かっぱ
かっぱ

「うざくて意味がない監査」はわかったけど、「意味のある監査」ってなんだろう?

先ほど日本内部監査協会の資料などから「意味のない監査」をご紹介しましたが、裏を返せばこれらの問題点を潰せば、「意味のある監査」となります。

「意味のある内部監査」3選
  1. リスクを正確にジャッジする監査
  2. 「納得感」を引き出す監査
  3. 監査先の負荷や効率を考えたコンサルティング

順にわかりやすく解説します。

うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査1.リスクを正確にジャッジする監査

「重箱の隅をつつく意味ない監査」と揶揄されないためには、発見した問題(リスク)の大きさを正確にジャッジすることが必要です。

発見した問題は実質的な影響度が少ない「取るに足らない問題」なのか、それとも「経営に影響するほどの改善が必要な問題なのか」の判断が必要です。

かっぱ
かっぱ

リスクや問題の影響度を正確に測って、「本当に問題なのか」ジャッジするんだね!

そのとおり。

日本銀行金融機構局金融高度化センターが公開している内部監査ポイントを説明した資料では、発生頻度と金額的な影響度がリスクを測る指針とされています。

問題を見つけたけど、発生頻度はどうだろう…?

過去の金額的影響度はどの程度かな…?

会社の売上規模と比較するとどうだろう…?

こうした視点をもとにジャッジすれば、「重箱の隅をつつく」と揶揄されない、意味のある問題の指摘ができます。

うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査2.「納得感」を引き出す監査

「意味のある監査」にするには、監査先の「納得感」を引き出せる問題発見の報告が必要です。

なぜなら、実際に問題の改善を行うのは、監査先の方々。

「納得感」がなければ、改善をスムーズに実行してもらうのが難しくなり問題改善までキッチリ完遂した「意味のある監査」とならないからです。

かっぱ
かっぱ

人は感情の生きものだもんね…

動いてもらうのに納得感てホント大事だよね…

そうなんです。

納得感を引き出す最も有効な手段は、ロジックを用いた説明

以下のように具体的な問題の箇所と理由、具体例でロジカルに説明すれば、監査先も納得してくれるはずです。

これは財務諸表の○○の面で、問題があります。

なぜなら日本の会計基準では、○○が求められるからです。

具体的に今回のケースでご説明しますと、金額的に○○ほどの影響があります。

改善まで完遂できる「意味のある監査」にするには、監査先の納得感を引き出して、行動に移してもらうことが必要です。

うざい「意味ない内部監査」からの脱却!意味ある内部監査3.監査先の負荷や効率を考えたコンサルティング

「意味のある監査」にするためには、改善案を策定する際に「監査先の負荷や効率はどうか」まで配慮して行う必要があります。

監査先の負荷や効率を考えない「継続が困難な改善提案」では、リスクを長期的に低減できず「意味がない」からです。

かっぱ
かっぱ

監査先も「できないこと」言われても困っちゃうよね…

監査先が継続して実施できる現実的な改善案を、策定するには以下のような検討が必要です。

問題の根本原因はなんだろう…?

予防統制の実現が難しければ、発見統制でなんとかできないかな…

この案だと業務負荷はどの程度アップするだろう?

ここまで考えて改善提案のコンサルティングができれば、長期的にリスクを減らせる「意味のある監査」となるはずです。

「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する3つの方法

かっぱ
かっぱ

「意味ある監査」は、どうすればできるようになるんだろう…?

あなたもできるなら、監査先から「うざい」「意味ない」と言われずに、「意味のある有意義な監査だったよ」と言われる、気持ちよい監査がしたいですよね…

そんな「意味のある監査」をするために、あなたがチャレンジできるのは以下の3つです。

「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法
  1. 監査知識を身につける
  2. 会計知識の習得
  3. ソフトスキルの習得

詳しく解説します。

「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法1.監査知識を身につける

「意味のある監査」をするためには、リスクを正確にジャッジしたり、監査先が満足するコンサルティングを行ったりできるような監査知識を身につけることが重要です。

なぜなら、抽象的な議論になりがちの監査において、監査先に具体的かつ説得力をもって指摘やコンサルティングを行うには、監査の専門知識が必要だからです。

かっぱ
かっぱ

知識がないと「本当に問題かどうか」もわからないしね!

そのとおり。

監査知識は、以下の内部監査関連資格を取得することで、身につきます。

イメージ資格名
CIA(公認内部監査人)
簿記2級
CFE(公認不正検査士)
CISA(公認情報システム監査人)
Microsoft Office Specialist Excel エキスパート
TOEICスコア600~800
公認リスク管理監査人
・内部監査士
・システム監査専門内部監査士
金融内部監査士

おすすめは、CIA(公認内部監査人)資格。

私も取得しましたが、内部監査の専門性やスキルを証明するこの資格は、監査法人の会計士からも一目おかれるほど権威性があります。

あなたも監査知識が身につく内部監査資格をゲットして「うざい、意味ない」と揶揄され監査から脱却しませんか?

以下の記事で、監査知識が身につく「おすすめの内部監査専門資格」をご紹介していますので、ぜひ見てみてください!

「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法2.会計知識の習得

「意味のある監査」にするためには、監査知識だけでなく、会計知識も必要です。

なぜなら日本の上場会社で行われる金融商品取引法に基づく監査(通称J-sox監査)は、財務諸表など財務報告に関連する監査

会計知識がないと監査で発見された問題に対して、「なぜそれが問題になるのか」が理解できないからです。

かっぱ
かっぱ

会計知識がないと「財務諸表にどんな具体的影響がある問題なのか」わからないんだね…

そのとおり。

私もこの仕事に就くまで、監査に会計や簿記の知識がこれほど必要だとは思いませんでした…

内部監査人の求人で歓迎資格としてよく求められる「日商簿記2級」を取得すると、監査実務で困ることが非常に少なくなるのでおススメです。

あなたも会計知識を身につけて、監査先から感謝される「意味のある監査」を実践しませんか?

「うざい」「意味ない」内部監査を脱却する方法3.ソフトスキルの習得

監査先を動かし、発見された問題を改善するためには、ソフトスキルの習得が大切です。

かっぱ
かっぱ

ソフトスキルって、説得スキルやコミュニケーションスキルとかだよね?

そのとおり。

数値で表せないこのソフトスキルは、「人を動かす」ことが求められる監査の仕事において非常に重要です。

日本内部監査協会が公表している資料「内部監査人育成の方法論」でも、その重要性が記されています。

下記の記事で内部監査に必要なソフトスキルを詳しく解説していますので、ぜひ見てみてください

CIA(公認内部監査人)資格や会計知識の習得におすすめの本3選

かっぱ
かっぱ

「意味のある監査」にするために、CIAや会計知識をゲットしたい!

そんなあなたのために、CIA資格や日商簿記2級の資格を保有している私が、CIA資格試験のガイドブック2選会計知識が身につく初心者におススメの本をご紹介します。

CIA試験の把握・初心者が会計知識を身につけるのにおすすめの本
  1. CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)
  2. CIA(公認内部監査人)とは何か
  3. 経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本

順に詳しく解説します。

CIA(公認内部監査人)資格のガイドブック1.CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)

こうやって独学で合格した知人は、
CIA合格へのパスポート」で試験の全体像を把握しました

テキスト名CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート
〔第2版〕
参考価格¥1,320
出版税務経理協会

「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」はCIA試験のガイドブック的存在

独学者が以下の試験のポイントを効率的に把握できるテキストです。

「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」で把握できるポイント
  1. 內部監査の業務や試験制度の概要
  2. 試験科目の重要ポイント

あなたも見たことがあるかもしれませんが、CIA試験のシラバスって文字ばかりでわかりづらいですよね・・・

かっぱ
かっぱ

もっと見やすいビジュアルなら理解しやすいのに・・・

その点「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」はポイントを把握するのに超優秀。

周囲にCIA試験経験者がいないあなたは、独学を始めるまえにこのテキストで試験のポイントを把握して合格へのロードマップ描いてから学習しましょう。

CIA(公認内部監査人)資格のガイドブック2.CIA(公認内部監査人)とは何か

【コスパ最高】
CIA合格者の著者がCIA試験の全体像を丁寧に解説

テキスト名CIA(公認内部監査人)とは何か
参考価格107円
Kindle Unlimited対象
(2024年5月末時点)
出版CIA研究所

『CIA(公認内部監査人)とは何か』はCIA(公認内部監査人)試験合格者の著者が試験の全体像を丁寧に解説している本

以下の内容が端的にわかりやすくまとめられているCIA試験概要を短時間で把握したいあなたのバイブルです。

『CIA(公認内部監査人)とは何か』で解説されている内容
  1. CIA(公認内部監査人)試験の概要・注意点
  2. 勉強法
かっぱ
かっぱ

知りたい情報がピッタリまとまっていていいね!

しかも『CIA(公認内部監査人)とは何か』は Amazon の読み放題サブスク『Kindle Unlimited』の対象作品となっているため、会員であればお得に読めます

CIA試験の全体像の把握にコスパ・タイパ最高の『CIA(公認内部監査人)とは何か』を下のリンクからぜひチェックしてみてください。

会計知識を身につけられる本.経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本

「え?初心者でも『会計の本質』がわかるの?」
こんなテキストが欲しかった!

テキスト名経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本
参考価格1,320円
※Amazon『Audible』の聴き放題対象作品
(2024年5月末時点)
出版ディスカヴァー携書

意味のある内部監査に会計知識が必要なのはわかったけど、

いきなり簿記の教科書はちょっと…

そんな会計初心者のあなたにおすすめなのが、「会計の本質」をサクッと知れる本書

会計専門用語の解説ではなく「会計の本質」を、ストーリー形式でわかりやすく解説してくれるので、これから会計知識を身につける初心者の方にうってつけの本です。

かっぱ
かっぱ

はじめて会計に触れる人にうってつけの本だね!

この本は、あなたの「会計への苦手意識」を取っ払ってくれます。

しかも『経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本』はAmazonのオーディオブック『Audible』の聴き放題対象作品。

忙しい社会人でも、Audibleなら以下のスキマ間時間にラジオ代わりに聴けちゃいます。

Audibleで学習できるスキマ時間
  1. 電車での通勤中
  2. 在宅勤務中
  3. リフレッシュの散歩中
かっぱ
かっぱ

勉強のハードルが低くなるのは、ホントありがたい…

本書はやさしく丁寧なストーリー解説なので、聞くだけでも頭にはいってきてAudibleとの相性がバツグンです。

ぜひあなたも『経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本』を下記リンクからぜひチェックしてください!

うざい「意味のない内部監査」とオサラバし、内部監査人としてキャリアアップしよう!

「うざい」「意味ない」と言われる監査の仕事、もう嫌だ…

そんなことありません。

「意味ない監査」と「意味のある監査」を把握し、ポイントをおさえて必要な知識やスキルを身につければ、監査先から頼られる「意味のある監査」がおこなえます。

「うざい」「意味ない」嫌われる内部監査の例
  1. 発見した問題をもみ消す
  2. 重箱の隅をつつく
  3. 指摘だけで改善案を提示しない
「意味のある内部監査」3選
  1. リスクを正確にジャッジする監査
  2. 「納得感」を引き出す監査
  3. 監査先の負荷や効率を考えたコンサルティング

本当は、非常に意味のある内部監査の仕事。

あなたも知識やスキルを身につけて、「意味のある監査」をおこない周囲に評価されながらキャリアアップしていきましょう!

Follow me!

アラフォー既婚へなちょこ会社員。

内部監査人として働くようになり、
ワーク・ライフ・バランスが整うようになり心身ともに健康になる。

趣味は休日のコーヒーを飲みながらのソロボードゲームで、
・スピリット・アイランド
・アーク・ノヴァ
・オラニエンブルガー運河
・ヌースフィヨルド
がお気に入り。

2匹の猫さま🐈🐈が家で待っているので、
「絶対定時で帰る」がモットーです。

【保有資格】
・CIA(公認内部監査人)
・CFE(公認不正検査士)
・簿記二級
・TOEIC:スコア800

かっぱをフォローする
内部監査
駿河屋ボードゲーム
かっぱをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました