PR

【神ゲー】ボードゲーム協力型のおすすめ18選!口コミ評価の高いボドゲをプレイ人数別(2人・3人・4人・5-6人)に徹底解説

ボードゲーム

この記事を見ているあなたはこんな悩みを抱えていませんか?

あなたの悩み
  • おすすめの協力型ボドゲが知りたい!
  • プレイ人数別のおすすめ協力ゲー教えてほしい!
  • 奉行問題が発生しないボドゲってあるの?

あなたの気持ちよくわかります…

私もボードゲーム会で遊べる協力型ボードゲームを買おうとAmazonで「協力 ボードゲーム」で検索したところ、検索結果が50,000以上

かっぱ
かっぱ

こんなに多いと選べないよ…

しかしポイントさえおさえれば、あなた好みの最高におもしろい協力型ボードゲームをプレイ人数別に簡単に選べます!

この記事ではボードゲーム歴6年で130以上のボードゲームをプレイしてきた私が、以下の内容を解説します。

この記事でわかること
  1. 【失敗しない】協力型ボードゲームを選ぶときの3ポイント
  2. 【プレイ人数別】おすすめ協力型ボードゲーム18選
かっぱ
かっぱ

プレイ人数2人・3人・4人・5-6人別のおすすめボドゲを紹介するよ!

ボードゲームは1,000円~10,000円以上と値が張り、好みにあわないボードゲームを買って積みゲーになってしまったときのショックは大きいですよね…

こんな不幸な未来を避け、最高に面白い協力型ボードゲームを賢く買うためにも、この記事を最後までお読みください!

駿河屋ボードゲーム
  1. 【失敗しない】面白い協力型ボードゲームを選ぶときの3ポイント
    1. 協力型ボードゲームを選ぶポイント1. いちばん楽しく遊べるプレイ人数
    2. 協力型ボードゲームを選ぶポイント2. ルール量とプレイ時間
    3. 協力型ボードゲームを選ぶポイント3. 「奉行問題」は発生しづらいか
  2. 【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム4選
    1. 【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム1. エスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セット
    2. 【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム2. コードネーム:デュエット
    3. 【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム3.テインテッド・グレイル
    4. 【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム4.スピリット・アイランド
  3. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム5選
    1. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム1.花火/HANABI
    2. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム2. イーオンズ・エンド
    3. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム3. ロビンソン・クルーソー
    4. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム4.グルームヘイヴン
    5. 【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム5.グルームヘイヴン 獅子のあぎと
  4. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム5選
    1. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム1.ジャスト・ワン
    2. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム2.パンデミック:新たなる試練
    3. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム3. ザ・マインド
    4. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム4. ザ・クルー
    5. 【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム5. パンデミックレガシーシーズン0
  5. 【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム4選
    1. 【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム1. カイト
    2. 【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム2. ito (イト) レインボー
    3. 【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム3. コードネーム
    4. 【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム4. アリーナ:ザ・コンテスト
  6. 協力型ボードゲームはポイントをおさえて賢く買おう

【失敗しない】面白い協力型ボードゲームを選ぶときの3ポイント

かっぱ
かっぱ

協力型ボードゲームを選ぶときのポイントってなんだろう?

あなたも自分に合わないボードゲームを積みゲーにし、1万円近いお金をムダにする不幸な未来は避けたいですよね…

好みにマッチしたボドゲを買うため、まずは協力型ボードゲームを選ぶときのポイントをおさえましょう!

協力型ボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. いちばん楽しく遊べるプレイ人数
  2. ルール量とプレイ時間
  3. 「奉行問題」は発生しづらいか

協力型ボードゲームを選ぶポイント1. いちばん楽しく遊べるプレイ人数

協力型ボードゲームを選ぶときは、いちばん楽しく遊べるプレイ人数を把握しましょう。

ボードゲームは1~5人用など複数人で遊べるものがほとんどですが、あなたもどうせなら、そのボードゲームがいちばん楽しくプレイできる人数で遊びたいですよね…?

かっぱ
かっぱ

いちばん楽しく遊べる人数はどうしたらわかるの?

結論、世界中のボードゲームマニアが約14万個のボドゲを評価しているサイト「BGG(ボードゲームギーク)で確認できます!

かっぱ
かっぱ

「Best」列の黄色マーカーがベストプレイ人数なんだね!

この記事では私の130を超えるボドゲプレイ経験とBGGでベスト人数を確認した結果から、人数別におすすめの協力型ボードゲームを紹介します!

協力型ボードゲームを選ぶポイント2. ルール量とプレイ時間

協力型ボードゲームを選ぶとき、ルール量とプレイ時間のリサーチも非常に重要。

ルール説明で30分以上、プレイが2時間を超える重いボードゲームもあるため「短時間で遊びたかったのに…」とミスマッチが発生する可能性があるからです。

かっぱ
かっぱ

お子さんと遊ぶならルールが簡単なボドゲがおすすめだよ

ボードゲームはルール量やプレイ時間ごとに大きく3種類に分けられますので、下記の表を参考に選びましょう!

種類ルール説明プレイ時間プレイ感
軽量級5分程度~30分サクッと遊べる
中量級10~20分程度30~60分適度に頭を使いながら遊べる
重量級30分以上60分以上ガッツリ重厚なプレイを楽しめる

この記事ではあなたや一緒にプレイする人に合わせてボドゲが選べるように、軽量級・中量級・重量級のおすすめボードゲームを紹介します!

協力型ボードゲームを選ぶポイント3. 「奉行問題」は発生しづらいか

協力型ボードゲームには、いわゆる「奉行問題」が発生するボードゲームもあります。

奉行問題とは…?
  1. 1人のプレイヤーが他のプレイヤーの行動を仕切る行為
  2. 他のプレイヤーは仕切りプレイヤーの指示に従うだけで、プレイが楽しめなくなる
かっぱ
かっぱ

こんなのまじで萎えるよね…

あなたもできるなら、みんなでいっしょに考えてボードゲームを楽しみたいですよね…?

そこでこの記事ではボードゲームを130以上プレイした私が、奉行問題が発生しづらい協力型ボードゲームをご紹介します!

【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム4選

イメージ名前難易度
1エスケープルーム ザ・ゲーム軽量級
2コードネーム:デュエット軽量級
3テインテッド・グレイル重量級
4スピリット・アイランド重量級

【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム1. エスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セット

「リアル脱出ゲームをやってみたい!」そんなあなたへ
部屋から一歩も出ずに、脱出ゲームを楽しむ方法

ボードゲーム名エスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セット
価格¥1,900
種類軽量級
ルール説明15分
プレイ時間60分以内

エスケープルーム ザ・ゲーム は、自宅で気軽にリアル脱出ゲームを楽しめるボードゲーム。

価格も2,000円とお手頃で「今まで脱出ゲームに興味はあったけど、重い腰があがらなかった」そんな方におすすめのゲームです。

リアル脱出ゲームとは?
  • 学校や異世界などを舞台とし、あなたがストーリーの主人公になって謎を解いて脱出をめざす体験イベント
かっぱ
かっぱ

インドア派のぼくにうってつけのボドゲだね!(笑)

エスケープルーム ザ・ゲーム には以下の3つのゲームが収録されており、それぞれ制限時間60分以内に謎解きをして脱出をめざします。

エスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セットの収録ゲーム
  1. 監獄島からの脱出
  2. 精神科病棟
  3. ミニゲーム「誘拐」
かっぱ
かっぱ

でも大型施設のリアル脱出ゲームと比べて、スケール小さくておもしろくないんじゃないの?

そんなことありません。

エスケープルーム ザ・ゲームは謎解きの設定非常に凝っており、大型施設のリアル脱出ゲームと比較して遜色ない、謎解きのスリルや雰囲気を味わえます。

私も妻と2人でプレイしましたが、60分が秒に感じるほど熱中してプレイを楽しめました!

あなたもエスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セットで、あなたも家でぬくぬくしながら脱出ゲームを楽しんでみてください!

【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム2. コードネーム:デュエット

世界中のボードゲーマーが認めた、最新の協力ゲーム決定版

ボードゲーム名コードネーム:デュエット
価格¥3,300
種類軽量級
ルール説明5分以内
プレイ時間15分以内

コードネーム:デュエットは世界的ボードゲーム賞「ドイツ年間ゲーム大賞」を受賞した「コードネーム」を2人専用にバージョンアップした作品

世界中のボードゲーマーから評価されているボドゲのため「協力型のボードゲーム選びに迷っている…」そんな方にぜひおすすめしたいボドゲです。

かっぱ
かっぱ

2人用の協力ボドゲは、これを買っておけば間違いないよ!

コードネーム:デュエットは相手にヒントを暗号にして伝えて、正解の単語を当ててもらうゲーム。

プレイヤーはスパイになり、25枚の単語カードのなかから「相手に当てて欲しい単語カード」を暗号(単語の共通ワード)にして伝え合います。

かっぱ
かっぱ

お互いに暗号を解読し、キーワードをすべて当てきったら勝利だよ!

コードネーム:デュエットの「暗号」の例
  1. 当てて欲しい単語カード:「鏡」と「家」
  2. 暗号(単語の共通ワード)の例:「洗面台」

最大の魅力は、相手にヒントが伝わったときの爽快感。

頭をひねりながら生み出したヒントが相手に伝ったとき「そう、それ!」とコミュニケーションの快感が生まれます。

かっぱ
かっぱ

言いたかったことが伝わったとき、めっちゃうれしいよね!

あなたの語彙力や発想力、パートナーとのコミュニケーション力を駆使してクリアしたとき、達成感が2人を包みます…

あなたも世界的に評価されているコードネーム:デュエットで、コミュニケーションの爽快感とクリアの達成感を感じてみませんか?

【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム3.テインテッド・グレイル

重厚なダークファンタジーを、丁寧なチュートリアルで楽しめる神ゲー

ボードゲーム名テインテッド・グレイル
価格¥22,000
種類重量級
ルール説明30分以内
プレイ時間90分以内

テインテッド・グレイルはBGG総合ランキングTOP100(14万個ボドゲ中)にランクインしている、世界中のボードゲーマーに認められた協力型ボードゲームの神ゲー

作り込まれたダークファンタジーな世界を仲間と探索し、ドラクエのようにRPGしながら大ボリュームのストーリーを楽しめます。

かっぱ
かっぱ

めっちゃ楽しそう!でもルールが難しそうだね…

大丈夫です!

ボドゲ初心者でもルールが理解できる丁寧なチュートリアルがあり、プレイしながらルールを覚えられます!

「重ゲーのルールが難しくて、積みゲーにしてしまった…」そんな経験のある方に、テインテッド・グレイルは優しく寄り添います。

肝心な戦闘システムも爽快感があり、めちゃくちゃ最高。

戦闘はカードで行い、経験値を消費すると新たなカードをゲットできます。

新しいカードでデッキ構築し、連続攻撃などコンボを決めたときの爽快感たるや…格別です。

かっぱ
かっぱ

狙ったコンボが決まると、めっちゃ脳汁あふれるよ!

ゴリゴリの重ゲーの雰囲気をまといながら、初心者でもチュートリアルで楽しくルールが学べるテインテッド・グレイル。

あなたもBGGランキングTOP100内の超実力派ボドゲ「テインテッド・グレイル」で、丁寧なチュートリアルでダークファンタジーの世界を仲間と冒険しませんか?

(一時期、人気すぎて品切れていましたがいまなら在庫ありますよ。)

【プレイ人数2人】おすすめの協力型ボードゲーム4.スピリット・アイランド

感動ボードゲーム
1万円以下で100回以上遊べる

ボードゲーム名スピリット・アイランド
価格¥9,900
ジャンルタワーディフェンス
種類重量級
ルール説明30分以内
プレイ時間90分以内

スピリット・アイランドは世界中のボードゲーマーが14万個以上のボドゲをレビューしているサイトで、なんと11位。

世界中のボードゲーマーにおもしろさが保証されているので、以下の2人用協力ゲームを探している方に非常におすすめです。

スピリット・アイランドがおすすめの方
  1. 世界最高峰の協力ボドゲを体験してみたい
  2. 2人プレイベストの協力系の神ゲーを探している
  3. 積みゲーにしてお金をムダにしたくない
かっぱ
かっぱ

スピリット・アイランドはどんなボドゲなの?

スピリット・アイランドはプレイヤーがとある島に住まう精霊となり、島の植民地化を企む侵略者を、能力を駆使して撃退していくタワーディフェンス型のボードゲームです。

スピリット・アイランドの魅力は、なんといってもリプレイ性の高さ。

私はこのゲームを購入して5年目になりますがいまだに週一でプレイしており、合計100回以上はプレイしています。

そんな私が感じるスピリット・アイランドのリプレイ性を高めているポイントは以下のとおりです。

スピリット・アイランドのリプレイ性を爆上げしているポイント
  1. 固有能力の異なる8体の精霊
  2. 90枚のオールユニークな能力カード
  3. 複数の「精霊」の組み合わせで変わる勝利へのルート

特に「8体の精霊」はリプレイ性を爆上げしている最大のポイント。

火力で侵略者をぶっ飛ばす鳥精霊や、島の先住民「ダハン」と協力するのが得意な雷精霊、固い防御で島を守り切る岩精霊など、個性豊かな精霊が8体もいます。

かっぱ
かっぱ

精霊ごとにプレイ感が変わって、全然飽きないよ…!

この8体の精霊と侵略者を撃退する90枚の能力カードが組み合わされることで、無限のリプレイ性を生み出しています。

ここに2人プレイで精霊の組み合わせまで加えたら…一生遊べるボードゲームといっても過言ではありません。

あなたもスピリット・アイランドで、繰り返し遊べる世界最高峰のボードゲームを体感してみませんか?

イエローサブマリン楽天市場店
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム5選

イメージ名前難易度
1花火/HANABI軽量級
2イーオンズ・エンド中量級
3ロビンソン・クルーソ重量級
4グルームヘイヴン重量級
5グルームヘイヴン 獅子のあぎと重量級

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム1.花火/HANABI

協力ゲームで史上初、世界的ボードゲーム賞の大賞を受賞
誰でも楽しめる軽量級協力ゲーム最高峰

ボードゲーム名花火/HANABI
価格1,760円(税込)
種類軽量級
ルール説明5分以内
プレイ時間15分以内

花火/HANABIは世界的ボードゲーム賞の権威、ドイツ年間ゲーム大賞を協力型ゲームとして初めて受賞したレジェンドゲーム。

シンプルなルールながら中毒性のあるゲーム性で、世界中のボードゲーマーを熱中させています。

かっぱ
かっぱ

タイトルは日本語の「花火」だけど、フランス産のボードゲームだよ!

HANABIのゲームの目的は、素晴らしい花火を打ち上げること。

プレイヤーは1〜5までの数字が書かれた5色の花火カードを昇順に並べて、夜空に大輪の花を咲かせます。

しかしプレイヤーはカードを出すとき、自分の手札を見れません!

かっぱ
かっぱ

えっ!あてずっぽうでカードを出すの?

いいえ。

ここがHANABIの肝で、制限はありますが、自分の手札の情報は仲間から教えてもらえます。

仲間からのヒントの例
  1. カードの数字の枚数:「2のカード3枚持ってるよ!」
  2. カードの色の枚数:「赤のカードが2枚あるよ」

あなたも軽量級協力ゲームの最高峰「HANABI」で仲間と助け合いながら、夜空に奇麗な花火を打ち上げて盛り上がりませんか?

ルールを丁寧に解説してくれている動画がありますので、参考にしてください!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム2. イーオンズ・エンド

3人で遊べる協力ボードゲーム選びに悩むのは、今日で終わりにしませんか?

ボードゲームイーオンズ・エンド
価格¥6,380
プレイ人数1~4人
ルール説明にかかる時間15分
プレイ時間45

『イーオンズ・エンド』は仲間と協力して巨大モンスターを討伐する、日本のボードゲーマーに大人気の作品。

シリーズの拡張セット(日本語版)は6つも発売されており、いずれも予約段階で品切れを起こすほど争奪戦になる、超人気の協力型ボードゲームです。

『イーオンズ・エンド』の6つの拡張セット
  1. 『イーオンズ・エンド』終わりなき戦い(2022)
  2. 『イーオンズ・エンド』 レガシー(2023)
  3. 『イーオンズ・エンド』ミニ拡張 深層・名無き者・虚空(2023)
  4. 『イーオンズ・エンド』 新たな時代(2024)
かっぱ
かっぱ

拡張セットが争奪戦になるってすごいね!どんなボードゲームなの?

『イーオンズ・エンド』は「ドラゴンクエストのボス戦」ライクなボードゲーム。

あなたは巨大モンスターから人類を救う「破孔魔術師」となり、カード化された呪文やアイテムでデッキを構築、キャラの特殊能力も駆使して、モンスター討伐を目指します。

私も『イーオンズ・エンド』に大ハマりし100回以上プレイしましたが、『イーオンズ・エンド』には以下の3つの魅力があると感じます。

『イーオンズ・エンド』の3つの魅力
  1. 【能力強化】呪文やアイテムカードの「デッキ構築」が超楽しい
  2. 【リプレイ性最高】攻撃特化・回復役など能力の異なる8体のプレイアブルキャラ
  3. 【難易度自由】攻略法の異なる4体のボスモンスター

とくに呪文やアイテムカードをゲットして強化する「デッキ構築」は『イーオンズ・エンド』の最大の魅力。

デッキ構築とは?
  1. ゲーム開始時に配られた弱いカード(デッキ)に強いカードを投入するなどして、デッキを強化していくゲームシステム

プレイヤーはボスと戦いながら場にある呪文やアイテムカードをゲットして、自分を強化します。

最初のデッキは超弱く「こんなのでボス倒せるの…?」の印象ですが、場にある強力な呪文をゲットし強化すると「いけるかも…!」と希望が見えてきます。

ゲーム終盤に自分で作った最強デッキから強力カードでコンボを決める爽快感は最高です…!

ボスも後半になると攻撃が強力になり、一方的にならないギリギリの攻防が最高のスリルを生み出します。

かっぱ
かっぱ

一番簡単なボスでも毎回ギリギリの戦いでハラハラしながら、バトルできるよ!

仲間同士で以下のように作戦をたて、役割分担してボスを攻略するのも非常に楽しいボードゲームです。

ぼくのキャラは回復重視だから、サポート系のカードでデッキ構築するね!

あなた
あなた

私は攻撃特化だから、ガンガン殴るカード入れようかな…

わたしは防御で敵の攻撃を引き付けるよ!

見事に作戦がハマってギリギリでボスを撃破できたとき、テレビゲームでプレイするRPG以上の爽快感と達成感をプレイヤー同士で共有できます…

あなたも日本人ボードゲームに刺さりまくりの『イーオンズ・エンド』で、仲間とボスを倒して最高の達成感を味わいませんか?

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム3. ロビンソン・クルーソー

重ゲー好きの仲間と最高のゲームクリア達成感を味わう方法
BGGランクTOP100内の【世界最高峰 協力ボードゲーム】

ボードゲームロビンソン・クルーソー
価格¥8,580
プレイ人数1~4人
ルール説明にかかる時間30分
プレイ時間60

『ロビンソン・クルーソー』は世界中のボードゲーマーが14万個以上のボドゲを評価しているサイト「BGG」のランキングでTOP100内にランクインしている作品。

世界中のボードゲーマーから「非常にチャレンジングな鬼畜難易度」で評価されている、重ゲー最高峰の協力型サバイバル・ボードゲームです。

かっぱ
かっぱ

BGGでTOP100内はすごすぎるね…!どんな作品なの?

『ロビンソン・クルーソー』はとある孤島に漂流した冒険者となり、「島から脱出する」などの7つのシナリオに挑戦する「ワーカープレイスメント」ゲームです。

ワーカープレイスメントとは?
  • プレイヤー共有の「アクションを決めるボード」にコマを置き、アクションを実行するボドゲのシステム

『ロビンソン・クルーソー』の最大の魅力は「挑戦的な鬼畜難易度」。

プレイヤーは孤島で目的を達成するために下記のアクションで、自給自足のサバイバルをします。

『ロビンソン・クルーソー』で可能なサバイバル・アクション
  1. 孤島を探検し、未開地の開拓
  2. 食料や毛皮をゲットする狩り
  3. 道具やキャンプ場のクラフト
  4. 武器やキャンプ場の柵、屋根の強化

しかし狩りではトラと遭遇し傷を負い、せっかくゲットした食料はすぐに腐り、建設したキャンプ場も突風で壊されます…

かっぱ
かっぱ

食料なかったり、泊る場所がなかったりするとダメージを受けるよ…

その結果プレイヤーに訪れるのは、キャラクターの「死」という名のゲームオーバー。

しかし大工・コックなどキャラ能力を活かしながら未開の地を開拓するなど、リスクを冒して探検すると、攻略に役立つ宝物やアイテムをゲットできるなどリターンも得られます。

何度も挑戦し困難を乗り越えて、無事島を脱出できたときのゲームクリアの爽快感は、他のボードゲームでは味わえません。

かっぱ
かっぱ

ハイリスク(死)・ハイリターン(最高の達成感)を味わえるボドゲだね…!

クリア前提の協力ゲームに飽きたあなたは『ロビンソン・クルーソー』の鬼畜難易度にチャレンジし、最高の達成感を味わってみませんか?

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム4.グルームヘイヴン

まさかドラクエより、ボードゲームの方が冒険感のあるRPGができるなんて…

ゲーム名グルームヘイヴン完全日本語版
価格\33,000
ジャンルRPG
プレイ人数1~4人
プレイ時間30分~120分

グルームヘイヴンはBGG史上最も長くランキング1位の王座に君臨した伝説的ボードゲーム。

日本語版の価格は3万円超えですが、入荷すると瞬殺で在庫がスッカラカンになる化物じみた人気を誇ります。

かっぱ
かっぱ

3万円が瞬殺するってヤバいね…笑
どんなボドゲなの?

グルームヘイヴンは、ドラゴンクエストのようなRPGをテーブル上でプレイできるボードゲーム。

以下の魅力があります。

グルームヘイヴンの魅力
  1. TVゲーム以上の冒険への没入感
  2. レガシーシステムで自分だけの冒険が楽しめる

私はプレイする前は「TVゲームでRPGできるのに、わざわざボドゲでやる必要ある…?」とグルームヘイヴンに対して懐疑的でした。

しかし、いざプレイすると、すぐにその認識が誤りだったと気づきました…

プレイするとわかるTVゲームの比じゃないほどの没入感とスリル。

自分で育てたキャラを動かしカードをめくって冒険するのがこんなに楽しいとは思いませんでした。

かっぱ
かっぱ

筆舌に尽くし難い…プレイして感じて欲しい…

またグルームヘイヴンはご紹介したパンデミック・レガシーと同じレガシーシステムを採用。

あなたの選択やキャラの成長が物語の行先を決め、あなただけの唯一無二の冒険を楽しめます。

かっぱ
かっぱ

友人や家族と協力プレイするのもめっっっちゃ楽しいよ!

あなたもグルームヘイヴンをプレイし、TVゲーム以上の圧倒的没入感であなただけの冒険を仲間と楽しみませんか?

(すぐに在庫が枯れるので、気になっている方は見つけたらすぐに確保しましょう

【プレイ人数3人】おすすめの協力型ボードゲーム5.グルームヘイヴン 獅子のあぎと

3万円出さなくても、9,000円でRPGボドゲの最高傑作がプレイできる

ゲーム名グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと 完全日本語版
価格¥9,900
難易度重量級
プレイ人数1~4人
プレイ時間1シナリオ30分×人数

グルームヘイヴン獅子のあぎとは、BGGランク3位RPGボドゲ最高傑作「グルームヘイヴン」の前日単を描くスピンオフ作品。

グルームヘイヴンの以下の3つのデメリットが解消され、プレイしやすさがアップしたグルームヘイヴンの進化版ボードゲームです!

グルームヘイヴン獅子のあぎとで改良されたポイント
  1. 【リプレイ性爆上げ】ゲームの準備時間の短縮
  2. 【初心者に優しい】遊びながらルールを覚えられるプログラム学習方式を導入
  3. 【経済的】財布に優しい価格(本家30,000円➡獅子のあぎと9,000円!)

とくにゲーム準備時間の短縮は、リプレイ性の向上に非常に重要。

ボードゲーム経験者のあなたは経験があると思いますが、準備が大変なボードゲームはプレイまでのハードルが高く、プレイ頻度が下がって積みゲーになってしまいますよね…

本家グルームヘイヴンは非常に面白いボードゲームですが、準備の時間も超ド級。

プレイの度に出し入れの準備が面倒でした…

かっぱ
かっぱ

クリアまで専用のテーブルに広げてたよ…

しかしグルームヘイヴン獅子のあぎとは以下の点で、準備がほんっっとうに楽になりました!

グルームヘイヴン獅子のあぎとの準備が楽になった点
  1. シナリオブックがそのままステージ(盤面)になる
  2. コマを入れる専用インサートが付属
かっぱ
かっぱ

「超遊びやすくなったグルームヘイヴン」て感じだよ!

その他の特徴として、遊びながらルールを覚えられるプログラム学習方式を導入しており、ルール量の多い本家を遊ぶ前のエントリーモデルとしても優秀なボドゲです。

あなたも準備が楽になったにも関わらず、面白さは一切損なっていないRPGボドゲ最高峰のグルームヘイヴン獅子のあぎとを、ぜひプレイしてください!

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム5選

イメージ名前難易度
1ジャスト・ワン軽量級
2パンデミック:新たなる試練中量級
3ザ・マインド軽量級
4ザ・クルー中量級
5パンデミックレガシーシーズン0重量級

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム1.ジャスト・ワン

まさか、小学生でも一分で把握できるルールで、こんなに盛り上がるなんて…

ボードゲーム名ジャスト・ワン
価格¥3,850
種類軽量級
ルール説明5分以内
プレイ時間15分以内

ジャスト・ワンは小学生でも1分で理解できるルールで、家族や友人とワイワイ盛り上がれるパーティゲーム。

テレビでも取り上げられるほど、パーティゲームのなかでも面白さが突出した、令和の定番パーティゲームです。

かっぱ
かっぱ

おもしろそう!どんなルールなの?

ジャスト・ワンはプレイヤー1人が回答者となり、他のプレイヤーが出すヒントを頼りに「ヒミツの言葉」を推理するゲーム。

以下の流れで進みます。

ジャスト・ワンのゲームの流れ
  • 1
    回答者は山札からカードを一枚引く
  • 2
    他のプレイヤーは引いたカードに書かれている「ヒミツの言葉」のヒントを、互いに話し合わずにイーゼルに書く
  • 3
    回答者はヒントを頼りに「ヒミツの言葉」を当てる
かっぱ
かっぱ

例えばヒミツの言葉が「カナダ」なら、以下のようなヒントになるよ!

「ヒミツの言葉」が「カナダ」のヒント例
  1. 寒い
  2. メープル
  3. トナカイ

しかし出せるヒントには以下のルールがあります。

「ヒミツの言葉のヒント」のルール
  • ヒントがかぶったら、そのヒントは無効
かっぱ
かっぱ

他のプレイヤーと被らないように、良いヒントが出せるかが成功のカギだね!

みんな被らないように、ひねったヒントをだすので「なによ、そのヒント~(笑)」と感想戦がめちゃくちゃたのしいです(笑)

あなたも唯一無二のヒント(ジャスト・ワン)を考え、仲間と協力してヒミツの言葉を当てて盛り上がりませんか?

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム2.パンデミック:新たなる試練

初心者から上級者まで熱中できる協力ゲームの最高傑作

ボードゲーム名パンデミック:新たなる試練
価格5,500円(税込)
種類中量級
ルール説明5分以内
プレイ時間15分以内

パンデミック:新たなる試練は数多くのボードゲーム賞を受賞した、世界で最も有名な協力型ボードゲーム。

スピンオフが多数出版されるほど、パンデミックのゲームシステムは世界中のボードゲーマーから面白さが保証されています。

パンデミック:新たなる試練の受賞歴
  1. オリジン賞 (Origins Award) 年間最優秀ボードゲーム賞
  2. Prêmio JoTa (ブラジルのゲーム賞) ベスト協力ゲーム
  3. ゴールデンギーク賞 ベストファミリーゲーム
パンデミック:新たなる試練のスピンオフ作品
  1. パンデミック:レガシー シーズン0~2
  2. 〃:完全治療
  3. 〃:接触感染
  4. 〃:イベリア
  5. 〃:ライジングタイド
    など15以上のスピンオフ作品
かっぱ
かっぱ

賞とスピンオフがこんなに多いんだからめっちゃ面白いんだね!

そのとおり。

パンデミックシリーズの元祖となる「新たなる試練」のゲーム目的は、世界中に拡大する感染症の根絶。

プレイヤーは下記の特殊技能をもったエキスパートとなり、4種類のワクチン研究・開発を行いウィルスの撲滅をめざします。

パンデミック:新たなる試練 各エキスパートの特徴例
  1. 通信指令員:移動能力が優秀
  2. 作戦エキスパート:調査基地の設置能力
  3. 衛生兵:ウィルスの除去能力

エキスパートは7種類。

それぞれ能力が異なりますので、ゲーム毎に役割をチェンジすれば毎回ゲーム展開が変化し、リプレイ性バツグンです。

私もボードゲームにハマった5年前に購入しましたが、いまだ飽きずにプレイしているほど長く楽しめる作品です。

あなたも派生作品が15作品もリリースされるほど人気のボードゲーム「パンデミック」の元祖「新たなる試練」で、協力ゲームの楽しさに目覚めませんか?

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム3. ザ・マインド

なぜ、シンプルなルールで子どもと大人がいっしょに盛り上がれるのか?

ボードゲームザ・マインド
価格¥1,980
プレイ人数2~4人
ルール説明にかかる時間5分
プレイ時間20

『ザ・マインド』は小学生がカップラーメンを待つ間にルールを把握でき、すぐに楽しめる協力型ボードゲームの決定版。

TBSテレビ「ラビット!」や「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でも特集された、いま大注目のボードゲームです。

かっぱ
かっぱ

シンプルなルールなのはいいけど…本当に面白いの?

大丈夫です。

『ザ・マインド』は「Golden Geek 最優秀協力ゲーム賞受賞」など海外の権威ある賞を受賞しており、世界中のボードゲーマーから面白さが保証されています。

そんな『ザ・マインド』のゲームの流れは以下のとおりです。

『ザ・マインド』のゲームの流れ
  • 1~100までの数字が書かれた「数字カード」を配る
  • プレイヤーは手札の数字カードを「数字の小さい順」に出していく
  • カードを出す順番は順不同、プレイヤーは自由なタイミングで出せる
  • すべてカードが出し切れたらプレイヤーの勝利!
かっぱ
かっぱ

これだけ?数字カードを小さい順に出すだけなら簡単すぎない?

そんなことありません、『ザ・マインド』では「すべての意思疎通が禁止」されており、これがゲームのスリルを高めています。

『ザ・マインド』で禁止されている意思疎通の例
  • 私、先にカード出していい?
  • 65の数字カード持ってるよ!
  • 数字大きいから最後のほうに出したいな~
かっぱ
かっぱ

これはスリルあるね…(笑)

シンプルなルールながら、配られた数字カードを見ると以下のように色々と考えるので、悩ましい楽しいゲームデザインです…

28のカードか…小さい数字の人はすぐに出すはずだから、待とうかな

なんで誰もカードださないの…(ドキドキ)

もう限界…あと5秒でだそう

私も何度もプレイしていますがカードを出して通った瞬間、そしてみんなでカードを出し切りゲームクリアした瞬間、脳内にアドレナリンがドバドバ出ます。

かっぱ
かっぱ

ゲームの難易度も最初に配る数字カードの枚数で調整できるよ!

あなたも多数のメディアが取り上げる『ザ・マインド』で数字カードを出すスリルと興奮を楽しみながら、クリアの達成感を味わってみませんか?

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム4. ザ・クルー

ボドゲ大国「ドイツ」の三大ゲーム賞受賞
世界中のボードゲーマーが認めた、協力型ボードゲームの最前線

ボードゲームザ・クルー
価格¥2,200
プレイ人数2~5人
ルール説明にかかる時間10分
プレイ時間20

『ザ・クルー』はボードゲーム大国「ドイツ」の三大ゲーム賞を総なめした、超実力派ボードゲーム。

「4人で遊べる協力型ボードゲームで失敗したくない…」そんな方におすすめのボドゲです。

『ザ・クルー』が受賞したドイツ三大ゲーム賞
  • ドイツ年間ゲーム大賞・エキスパート賞
  • ドイツゲーム賞2020
  • アラカルトカードゲーム賞2020
かっぱ
かっぱ

「ドイツのボードゲーム賞」はボードゲーマーにとって、面白さを測る基準のひとつだよ!

『ザ・クルー』の舞台は宇宙。

プレイヤーは宇宙飛行士となり、「会話のできない宇宙空間」でそれぞれ与えられた「ミッション」を協力してこなします。

ゲームのシステムはシンプルで、以下のとおり進みます。

『ザ・クルー』のゲームの流れ
  1. プレイヤー全員が順番に数字の書かれたカードを出す
  2. 一番強いカードを出した人が「カードを総取り」する
  3. 1・2を繰り返す

しかし「『強いカードを出してカードを集めればいい』のではない!」のが『ザ・クルー』の魅力。

課される「ミッション」では「目的のカードを手に入れる」などのお題が出されるので、各プレイヤーはそれぞれのミッションを達成するように考えてカードを出す必要があります。

かっぱ
かっぱ

でも宇宙空間だから「会話はできない」よね…?

そのとおり。

自分の「ミッション(目的のカード)」が相手に共有されない状態で、「会話をせず」に目的のカードを手に入れなければいけません。

私もこのルールを聞いたときは「このルールでどうやって目的のカードをゲットするのか」わかりませんでした…

しかし繰り返しプレイするなかで「こういうことか!」とジワジワ面白さを感じ始め、気づいた時には「あともう一回…」「いやもう一回」と病みつきになっていました。

プレイしてはじめて面白さがわかるスルメゲーだよ!あなたもボドゲ大国ドイツが認めた『『ザ・クルー』』で、協力型ボードゲーム最前線の面白さを体感してみませんか?

【プレイ人数4人】おすすめの協力型ボードゲーム5. パンデミックレガシーシーズン0

なぜ一回しか遊べないボードゲームが、神ゲーと評価されるのか?

ボードゲームパンデミック・レガシー:シーズン0
価格9000円(税別)
プレイ人数2~4人
難易度重量級
プレイ時間約(12~24回×60)分

パンデミック・レガシー:シーズン0はプレイヤー同士が協力して共通の目標を達成する、協力ゲームの世界最高傑作。

その人気の高さから続編が発売されておりいずれもBGGランク100位内で、ボードゲーマーから熱烈な支持を集めているまさに神ゲーです。

パンデミック・レガシーのシリーズ
  1. シーズン0 (発売2020年)
  2. シーズン1(発売2015年)
  3. シーズン2(発売2017年)
かっぱ
かっぱ

パンデミック・レガシーはどんなボードゲームなの?

パンデミック・レガシーは4つの病原体が人類を襲う世界でパンデミックを止めるべく、世界を救うチームの一員となって仲間と世界中を飛び回るボードゲーム。

最大の特徴であるゲームシステムは、1度しかプレイできない「レガシー」システムを採用しています。

あなたはこう思いませんでしたか?

あなた
あなた

なんで一回しかプレイできないのに、そんなに評価されるの?

あなた
あなた

1万円近くの値段でプレイできるの1回なんて、ぼったくりじゃない!?

おっしゃるとおり。

しかし、1度しかプレイできないからこそ、ふつうのボドゲでは感じられない緊張感、唯一無二の熱いプレイ感が得られます

またゲーム結果が次回のプレイに影響を及ぼすシステムとなっており、プレイする度に分岐が生まれ、あなただけのルートでゲームクリアを目指せます。

私もプレイしましたが、ネタバレ厳禁なので、なにも言えません。

かっぱ
かっぱ

一言だけいうなら「最高のゲーム」だったよ…!

あなたも協力ボードゲームの最高峰パンデミック・レガシーシリーズで唯一無二のあなただけの物語を、仲間と味わってみませんか?

【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム4選

イメージ名前難易度
1カイト軽量級
2ito (イト) レインボー軽量級
3コードネーム中量級
4アリーナ:ザ・コンテスト重量級

【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム1. カイト

なぜ、子どもも「カイト」ではケンカせず、みんなで楽しく遊べるのか?

ボードゲームカイト
価格¥3,300
プレイ人数2~6人
ルール説明にかかる時間5分
プレイ時間10

『カイト』はプレイヤー同士が協力して「凧を飛ばし続ける」目的の達成を目指すボードゲーム。

相手との勝ち負けのある対戦ゲームではないので、負けず嫌いでケンカしがちなお子さんといっしょでも楽しくプレイできます。

かっぱ
かっぱ

「凧を飛ばす」っておもしろい!どうやって飛ばすの?

『カイト』では「凧を飛ばし続ける」ことを、砂時計を使ったシンプルなルールで再現しています。

『カイト』のシンプルなルール
  1. 砂時計が落ちきる前に、手札のカードをプレイ
  2. カードに書かれたマークと同じ砂時計をひっくり返す
  3. カードをドローする
かっぱ
かっぱ

凧を飛ばし続けるために、砂時計をひっくり返すんだね!

そのとおり。

プレイヤー同士で協力して凧をあげ続け、全員の手札のカードを出し切れば勝利です!

以下のとおり、みんなで協力しながら、ハラハラドキドキ遊べます。

ヤバい!青の時計の砂が落ち切りそう

あなた
あなた

うわー、わたし青のカードもってないよ‥

だいじょうぶ!わたしあるよ!

ケンカせずみんなで楽しく遊べるカイトで、あなたもお子さんや友人といっしょにクリアの達成感を味わってみませんか?

【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム2. ito (イト) レインボー

まさか2,200円のボードゲームで、夜通しプレイするほど盛り上がれるなんて…

ボードゲームito (イト) レインボー
価格¥2,200
プレイ人数2~14人
ルール説明にかかる時間5分
プレイ時間10

『ito (イト) レインボー』は5人プレイが盛り上がる令和のパーティボードゲーム最前線。

下記のとおりメディアに多数紹介され、異例のシリーズ累計発行部数10万部を超えたパーティゲームの王様です。

『ito (イト)』 が紹介されたメディア
  1. キスマイ超BUSAIKU!?(テレビ)
  2. 内村さまぁ~ず(テレビ)
  3. Vジャンプチャンネル(YouTube)
かっぱ
かっぱ

テレビに紹介されるほど面白いんだ…どんなボドゲなの?

『ito (イト) レインボー』は、数字を言葉で「たとえ」て価値観のズレで盛り上がる会話ゲームです!

ゲームは小学生が3分で理解できるシンプルな以下の流れで進みます。

『ito』のゲームの流れ
  1. 山札から「お題カード」を1枚引く
  2. 1~100までの数字が書かれた「数字カード」を裏向きで場に出す
  3. 出したカードをお題に沿った言葉で「たとえ」る
  4. 各プレイヤーの出したカードの数字を、「たとえ」から予想して小さい順に並べる
  5. 数字カードを表向きにし、カードが小さい順に並んでたらゲームクリア!
かっぱ
かっぱ

めっちゃシンプルでおもしろそう!

そうなんです。

しかし「数字を直接言うのはNG」のルールがあるので、数字の「たとえ」が非常に重要で頭を使います。

たとえば、お題カードが「使って見たい魔法」なら…

(「68」か…そこそこな魔法にしなきゃ…)
私は「猫と話せる」です!

(「99」…この魔法は使いたいでしょ)
ぼくは「空を飛ぶ」です!

(「2」⁉使いたくない魔法にしないと…)
私は「赤信号に一週間ひっかからない」魔法です!

数字カードを並べて、裏返したその瞬間。

あなたの「意図」と「価値観」がみんなに理解されているかがわかります。

かっぱ
かっぱ

「その数字でその『たとえ』はないよ~(笑)」って感想戦がめっちゃ楽しいよ!

私も何度もプレイしていますが、友人とお酒を飲みながらや家族と夕食後に遊ぶとき、毎回大盛り上がりするので辞め時が見つかりません…

あなたも最新パーティゲームの決定版『ito (イト) レインボー』で、友人や家族と盛り上がってみませんか?

【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム3. コードネーム

遊びすぎに注意!対戦型ワードゲームの最高傑作

ゲーム名コードネーム
価格¥3,300
プレイ人数2~8人
ルール説明にかかる時間5分以内
プレイ時間15分以内

『コードネーム』は世界的権威「ドイツ年間ゲーム大賞」を受賞した、反則級に盛り上がるボードゲーム。

ワードゲームとして化け物クラスのおもしろさは、多くの派生作品を生み出しています。

『コードネーム』の派生作品
  1. コードネーム・デュエット(2人用)
  2. コードネーム・ピクチャーズ(上級版)
  3. コードネーム・ディズニー(ディズニー版)
かっぱ
かっぱ

派生作品がでるくらいだから、めっちゃおもしろそう!
どんなワードゲームなの?

『コードネーム』でプレイヤーは敵対する2つのスパイ組織に分かれて、チーム対抗情報戦をするボードゲーム。

各チームの「スパイマスター」は25枚のカードに書かれた単語のうち、正解のカードだけをチームメンバーに見つけてもらうことを目指します。

かっぱ
かっぱ

メンバーにどうやって単語を見つけてもらうの?

スパイマスターはカードに書かれた単語を使わずに、単語を連想するような「暗号」を考え、チームメンバーに伝えます。

暗号の例
  1. 当てて欲しい単語カード:「いちご」「パフェ」「アイス」
    ・暗号の例:「スイーツ!」
NGな暗号の例
  1. 当てて欲しい単語カード:「ネコ」
    ・暗号の例:「キャット!」
かっぱ
かっぱ

これは連想力が試されるワードゲームだね!

そのとおり。

メンバーに暗号が正しく伝わるかな…?

あなた
あなた

一気に複数枚のカードを指せる天才的な暗号はないかな…?

このスパイマスター何言ってるのかわからん(笑)

チーム対抗選のため暗号を出す側も解くメンバーもスリルがあり、ガチで熱く盛り上がれます!

あなたも大人数プレイが反則級に盛り上がる『コードネーム』で、チーム対抗戦のスリルを楽しんでみませんか?

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【プレイ人数5人‐6人】おすすめの協力型ボードゲーム4. アリーナ:ザ・コンテスト

まさかボードゲームで、スマブラ級の大乱闘が楽しめるなんて…

ゲーム名アリーナ:ザ・コンテスト
価格¥19,800
プレイ人数1~8人
ルール説明にかかる時間30分以内
プレイ時間90分以内

『アリーナ:ザ・コンテスト』はキックスターターで8,000万円以上集めた、世界中のボードゲーマーの注目度超ド級ボードゲーム

リリース後のBGG評価も「8.5」あのテラフォーミング・マーズ(BGG評価8.4)より高い、おもしろさ化け物クラスのゲームです。

かっぱ
かっぱ

大人数で重ゲーしたい人にはたまらんね…!
どんなボードゲームなの?

『アリーナ:ザ・コンテスト』はドラゴンを中心としたファンタジー世界を舞台に、対戦・協力プレイが可能なボードゲーム。

プレイヤーは能力の異なる8人の勇者から1人を選択して、以下のモードで遊べます。

『アリーナ:ザ・コンテスト』の遊び方
  1. 能力の異なる勇者同士で戦う4対4の大乱闘
  2. 協力して強大な敵と戦う協力モード
かっぱ
かっぱ

大人数でボス倒すのめっちゃ楽しそうだね!

そうなんです。

ゴリゴリの重ゲーの見た目に反して、戦闘は移動し、カードを使って攻撃するという非常にわかりやすいシステム。

しかしスマブラの『最後の切り札』のような、ゲーム中に1度だけ使用できる必殺技『神業』があり、一発逆転のおもしろさもあります。

かっぱ
かっぱ

神業、発動のタイミングが重要だね…!

私は「8人で重ゲーなんて、だれるっしょ…」と期待せずにプレイしましたが、協力プレイの面白さに度肝を抜かれました…

かっぱ
かっぱ

友人は「グルームヘイヴンより面白くね?!」って言ってたよ笑

あなたもテーブル上で仲間とボス戦を楽しめる非常識なボードゲーム『アリーナ:ザ・コンテスト』で、仲間と声をあげて盛り上がりませんか?

協力型ボードゲームはポイントをおさえて賢く買おう

「数が多すぎて協力型ボードゲームが選べない…」

そんなことありません。

ご紹介したように下記のポイントをおさえれば、あなたの好みに合った最高に面白いボードゲームを選べます!

協力型ボードゲームを選ぶときの3ポイント
  1. いちばん楽しく遊べるプレイ人数
  2. ルール量とプレイ時間
  3. 「奉行問題」は発生しづらいか

決して安くないボードゲーム。

積みゲーになる不幸な未来を避け、友だちや家族と楽しく遊べる協力型ボードゲームを賢く選びましょう!

Follow me!

アラフォー既婚へなちょこ会社員。

内部監査人として働くようになり、
ワーク・ライフ・バランスが整うようになり心身ともに健康になる。

趣味は休日のコーヒーを飲みながらのソロボードゲームで、
・スピリット・アイランド
・アーク・ノヴァ
・オラニエンブルガー運河
・ヌースフィヨルド
がお気に入り。

2匹の猫さま🐈🐈が家で待っているので、
「絶対定時で帰る」がモットーです。

【保有資格】
・CIA(公認内部監査人)
・CFE(公認不正検査士)
・簿記二級
・TOEIC:スコア800

かっぱをフォローする
ボードゲーム
スポンサーリンク
駿河屋ボードゲーム
かっぱをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました