PR

CIA(公認内部監査人)試験は難易度が高い?偏差値や試験に合格する勉強法・攻略法を現役CIAホルダーの私が徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

内部監査

こんな悩みを抱えていませんか?

悩み
  • 「CIA資格の受験を考えていて、難易度が知りたい」
  • 「難易度高いってほんと?具体的な偏差値や合格率が知りたい」
  • 「高難易度といわれるCIA試験の攻略法や勉強法が知りたい!」

あなたの気持ち、よくわかります。

私も営業職から内部監査部門に転職し上司に言われるがままCIAの勉強を始めましたが、まわりCIAホルダーがおらず手探りの勉強でした…

運よく試験をパスできたため、後輩にCIA合格ノウハウを伝える立場になりました。

そのためCIA資格の難易度について、改めて自分の合格体験を振り返り、繋がりのある知人のCIAホルダーにインタビューし下記項目を徹底リサーチしました

リサーチした内容
  1. 難易度
  2. 偏差値
  3. 合格率
  4. 口コミ「CIA試験は難しい」の理由

結論、CIA試験は難易度が高い試験ですが、難易度が高い理由を知り正しい攻略法をおさえれば、問題なくパスできる試験です。

この記事では以下の情報について、現役CIAホルダーの私が徹底リサーチした結果からご紹介します!

この記事でわかること
  1. 試験難易度のリアルな口コミ
  2. 偏差値や合格率から見る試験難易度「難易度が高い」と言われている理由
  3. CIA試験を突破する具体的な勉強法・攻略法CIA資格は取得したほうがいい理由5選

この記事を最後まで読めばCIA資格取得を検討しているあなたの悩みが解消されますので、ぜひ最後まで見てみてください!

※この記事でご紹介している試験情や講座受講料、その他の料金は、記事執筆時の各公式サイトの価格です。

駿河屋ボードゲーム
  1. 【リアルな情報】CIA(公認内部監査人)試験の難易度口コミ3選
  2. 【ご存じですか?】数字で知るCIA(公認内部監査人)の難易度3選
    1. CIA(公認内部監査人)の難易度1. 合格率
    2. CIA(公認内部監査人)の難易度2. 勉強時間
    3.  CIA(公認内部監査人)の難易度3. 費用
  3. 【体験談】CIA(公認内部監査人)の試験難易度が高いと言われる理由2選
    1. 1. 試験の問題文がわかりづらい
    2. 2. 出題範囲が広い
  4. 【だれでもできる】高難易度のCIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法
    1. CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法1. CIA講座で勉強
    2.  CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法2. 独学
    3. CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法3. 「不合格」の落とし穴を知る
  5. 【資格取得のメリット】CIA(公認内部監査人)資格は取得したほうがいい理由4選
    1. 1. 希少性が高い資格
    2. 2.監査の仕事のしやすさがアップ
    3. 3.社会的背景による需要増の流れ
    4. 4.年収がアップ
  6. CIA(公認内部監査人)資格試験の全体像の把握におすすめガイドブック2選
    1. CIA(公認内部監査人)資格試験独学者におすすめのガイドブック1.CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)
    2. CIA(公認内部監査人)資格試験独学者におすすめのガイドブック2.CIA(公認内部監査人)とは何か
  7. CIA(公認内部監査人)は難易度が高い理由と攻略法が分かればパスできる!

【リアルな情報】CIA(公認内部監査人)試験の難易度口コミ3選

SNSで見つけたCIA試験の難易度に関する口コミをご紹介します。

CIA試験の難易度に関する口コミ
  1. 受験者のレベルは高いはずなのに合格率が低い
  2. 問題文の言い回しがわかりづらく難易度を上げている
  3. 予備校の問題や模試より本番は難しい

口コミ1. 受験者のレベルは高いはずなのに合格率が低い

口コミ2. 4択だけど難易度高く感じる

口コミ3. 予備校の問題や模試より本番は難しい

【ご存じですか?】数字で知るCIA(公認内部監査人)の難易度3選

CIA試験の難易度を『客観的な数値』で、わかりやすく解説します。

数字が示すCIA試験の難易度3選
  1. 合格率
  2. 勉強時間
  3. 費用

CIA(公認内部監査人)の難易度1. 合格率

CIA 試験の最新 Part 別合格率は以下のとおり、試験運営団体から公表されています。

かっぱ
かっぱ

公表されてるんだね!
知らなかった!

実はそうなんです。

合格率を表でまとめると、以下のとおり。

Part合格率
Part 141%
Part 244%
Part 350%
全Part ストレート合格9%

各 Part の合格率から計算すると、ストレート合格率は9%です。

(Part1:41%×Part2:44%×Part3:50% = 9%)

かっぱ
かっぱ

結構低いね…

そうなんです。

CIA試験予備校が紹介している「合格体験記」では、「全partストレート合格」した方の紹介が目立ちますが、CIA試験においてストレート合格者はほんの一部だと思われます。

その証拠に、私の知人にCIAホルダーが5人いますが、全員が1~3回は不合格を経験しています。

日本内部監査協会主催の研修会に参加したとき、CIAホルダー・受験生に話を伺いましたが、ストレート合格の方は珍しく、体感で「10人に1人」の印象です。

かっぱ
かっぱ

不合格を経験するのが普通、
って考えると少し楽になるね(笑)

CIA(公認内部監査人)の難易度2. 勉強時間

CIA取得に必要な勉強時間の目安は、私やCIAを取得した方のリアル体験談を統計すると300~600時間。

最低でも300時間の勉強が必要な資格です。

かっぱ
かっぱ

1日3時間勉強すると、
合格までに3~6ヵ月程度かかる計算だね!

しかし各Partで不合格になると一定期間は再受験できなくなるペナルティがあります。

その分勉強期間が延びるため、6~12か月ほどの勉強期間を予定するのがおすすめです。

 CIA(公認内部監査人)の難易度3. 費用

CIA は資格取得にお金がかかり費用捻出の面でもハードルが高い資格試験です

予備校のCIA 講座で勉強をすると、CIA資格取得に約30万円かかります。

勉強方法CIA(公認内部監査人)講座
受験費用¥110,000
勉強費用¥214,000
合計¥324,000
※CIA講座は予備校2社の2023年6月にリサーチした平均値の目安
※受験費用はストレート合格と仮定
かっぱ
かっぱ

お金のかかる試験だね…

そうなんです。

しかし費用はかかりますが、CIA取得者の想定年収は300~1,200万円と言われており、国税庁が発表している日本の民間会社の平均年収443万円と比較すると、高給取りの印象です。

費用は高めですが、年収でリターンが期待でき、長期的にみると取得価値のある資格です。

【体験談】CIA(公認内部監査人)の試験難易度が高いと言われる理由2選

【体験談】CIA(公認内部監査人)の試験難易度が高いと言われる理由2選
  1. 試験の問題文がわかりづらい
  2. 出題範囲が広い

1. 試験の問題文がわかりづらい

CIA試験は日本語と英語を選択して受験できますが、日本語の場合、問題文を読み解くのが非常に難しい(個人の感想です)。

以下の理由が考えられます。

問題文が分かりづらい理由
  1. 試験問題は英語から和訳されているため、ニュアンスが100%伝わらない
  2. 抽象的で難しい監査の内容を扱っている試験

支離滅裂な日本語というほどではありませんが、問題を解く前にまず問題文の読解力が試される。この点がCIAの難易度をアップしている要因の一つと考えられます。

2. 出題範囲が広い

大事なことなので繰り返しになりますが、CIA試験は下記のとおり出題範囲が広い試験です。

この試験範囲の広さが、難易度を高めていると考えられます。

Part1Part2Part3
概要内部監査に
不可欠な要素
内部監査の実務内部監査のための
ビジネス知識
問題数/時間125問/2時間30分100問/2時間100問/2時間
内容・必須のガイダンス
・インターナルコントロールとリスク
・監査業務実務のためのツールと技術
・内部監査部門の運営管理
・個々の監査業務の管理
・不正リスクとコントロール
・ガバナンス/ビジネス倫理
・リスク・マネジメント
・組織構造とビジネスプロセス
・コミュニケーション
・経営管理/リーダーシップ原則
・IT/事業継続・財務管理
・グローバルビジネス環境

しかし一つの分野に会計士資格のような突出した知識や専門性は求められず、「広く浅く」が求められますので、きちんと勉強すればクリアできます。

【だれでもできる】高難易度のCIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法

CIA試験の難易度が高い理由について、定量的・定性的の2つの視点からご紹介してきました。

このように難易度が高い理由だけズラッと並べられると「うわ…無理そう…」となりますよね…

しかし下記の確かな合格実績のある攻略法・勉強法を使えば、だれでも試験をパスできる確率がアップするので大丈夫です!

CIA試験をパスする攻略法・勉強法
  1. CIA講座で勉強
  2. 独学
  3. 受験生がハマる「不合格」の落とし穴を知る

順に解説します。

CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法1. CIA講座で勉強

難易度が高い理由として挙げた以下の項目は予備校のCIA講座で対処可能!

数字が示すCIA試験の難易度3選
  1. 合格率
  2. 勉強時間
  3. 費用

CIA講座を開講している予備校で学習をすれば効率的に知識が身につき試験をパスできます。

私のおすすめの講座はアビタス

日本のCIA試験合格者の58%はこの講座出身で、日本で一番合格者を輩出しています。

アピタスのテキストは非常にわかりやすく、監査に不慣れな方でも、広い学習範囲をつまずかずに学習できます。

他にも以下のようなメリットがあります。

アビタスのメリット
  1. つまずいてもアビタスに相談できる
  2. 合格者の情報を入手できる
  3. 不合格になっても原因を客観的に教えてもらえる

詳しくは下記の記事でアビタスの魅力を徹底解説していますので、ぜひ見てみてください!

 CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法2. 独学

ご紹介したようにCIA講座は効率的に勉強するのに最適な方法ですが、費用20万円以上かかります。

この費用の問題は、独学で解決できます。

勉強方法CIA講座独学
勉強費用¥214,000¥50,740
※CIA講座は予備校2社の2023年6月にリサーチした平均値の目安
※独学の費用はCIA資格試験に独学で合格した方にリサーチした、テキスト・参考書代

一般的なCIA講座よりも15万円以上、費用を抑えられます。

問題は試験をパスできる独学の勉強法が、入手しづらいことです。

受験生が少ないし、独学を選ぶ人はその中で方法を発信している人なんて限られますよね…

しかし、私はCIAに独学で合格した方に徹底リサーチし、合格実勢のある神テキスト・勉強法をまとめました。

その合格実績のある独学 勉強方法を下記記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

CIA(公認内部監査人)試験をパスする攻略法・勉強法3. 「不合格」の落とし穴を知る

CIA(公認内部監査人)試験は、受験生がハマって不合格になりやすい3つの落とし穴があります…

私もCIA(公認内部監査人)試験を受験しましたが、Part2で不合格。

受験料、数万円が泡のように消えました…

後で原因を振り返ると、以下の落とし穴があったのだと気づきました。

「CIA試験が合格しない」不合格になる落とし穴3選
  1. 問題演習量が足りない
  2. 会計・IT分野が苦手
  3. 「専門職的実施の国際フレームワーク」の理解が浅い
かっぱ
かっぱ

下の記事で詳しく解説しているので、

あなたも落とし穴にハマらないようにぜひ見てください!

【資格取得のメリット】CIA(公認内部監査人)資格は取得したほうがいい理由4選

CIA試験を攻略する方法がわかっても資格を取得するメリットがわからないと、モチベーションがあがりませんよね…

私はいやいや勉強していたので「勉強のモチベーション維持のため、はじめに把握しておきたかった…」と後悔しています。

取得したときのメリットを把握すると、勉強のモチベーションが維持し合格する確率が高まりますので、以下のメリットを把握して勉強してください。

CIA取得は意味がある理由
  1. 希少性が高い資格
  2. 監査の仕事のしやすさがアップ
  3. 社会的背景による需要増の流れ
  4. 年収がアップ

1. 希少性が高い資格

CIA資格は非常に希少性が高く、その意味で需要が高い資格です。

令和2年国勢調査の結果によると、内部監査職に就業しているのは1,057,330人ですが、CIA取得者の数はおよそ1万人です。

かっぱ
かっぱ

CIA取得者は、
全内部監査人のなかで約1%しかいないんだね!

そうなんです。

非常に希少価値が高く、内部監査の専門性を証明できるCIA(公認内部監査人)は需要が高い資格です。

2.監査の仕事のしやすさがアップ

CIA資格を取得すると、内部監査の仕事がしやすくなります

取得する過程で得た知識と資格の権威性は、役職が高い方が仕事の相手となる監査業務において、相手も敬意を払ってくれるようになるからです。

私は30代ですが、監査の仕事で相手していただくのは部長クラスのベテランの方々。

ペーペーの若造が監査であれこれいうのは気に食わないはずですが、CIA勉強で得た知識で理論立てて話せばきちんと納得してもらえます。

CIA資格の権威性もバカにできない効果があり、虎の威を借りています

3.社会的背景による需要増の流れ

CIA資格は以下の社会的背景により、需要が増加しています。

需要増の社会的背景
  1. 企業の不祥事件数の増加
  2. 上場会社数の増加

需要増加の一因となっている企業の不祥事の件数は、2014年から3倍以上に増加しています。

第三者委員会ドットコムで公表されている不祥事の件数を筆者がカウント

これらの理由により、上場会社では重大な不正や不備が発生しないよう「転ばぬ先の杖」として監査知識の豊富なCIAを求めてるようです。

下記の記事でCIA資格の需要増の背景について詳しく解説していますので、ぜひ見てみてください。

4.年収がアップ

CIA資格を取得すると会社から評価され、年収アップにつながります。

内部監査人の求人情報をリサーチしたところ、CIA取得者の想定年収は300~1,200万円でした。

※調査日:2023年7月26日
※求人情報のうちCIA資格が歓迎要件に含まれている求人情報の想定年収

国税庁が発表している「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、日本の民間会社の平均年収は443万円

ポジションや実務経験によって年収の変動はありますが、キャリアを積むと日本の民間会社に勤務しているサラリーマンの平均年収を大幅に上回ります

取得にお金はかかりますが、長い目で見れば非常にコスパのよい資格ですね。

CIA(公認内部監査人)資格試験の全体像の把握におすすめガイドブック2選

かっぱ
かっぱ

CIA資格、ゲットしたくなってきた!

そんなあなたにピッタリのCIA資格・試験がパット把握できるガイドブックがあります。

CIA試験運営団体のIIAはCIA受験者向けにシラバスを公表していますが、正直、量が多く文字ばかりで理解に時間がかかります…

ご紹介するガイドブックは情報がコンパクトにまとまっており、パパっと理解できるので、ぜひチェックしてみてください!

CIA試験全体像の把握におすすめのガイドブック2選
  1. CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)
  2. CIA(公認内部監査人)とは何か~試験概要と勉強方法について

順にわかりやすく解説します。

CIA(公認内部監査人)資格試験独学者におすすめのガイドブック1.CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート(第2版)

こうやって独学で合格した知人は、
CIA合格へのパスポート」で試験の全体像を把握しました

テキスト名CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート
〔第2版〕
参考価格¥1,320
出版税務経理協会

「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」はCIA試験のガイドブック的存在

独学者が以下の試験のポイントを効率的に把握できるテキストです。

「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」で把握できるポイント
  1. 內部監査の業務や試験制度の概要
  2. 試験科目の重要ポイント

あなたも見たことがあるかもしれませんが、CIA試験のシラバスって文字ばかりでわかりづらいですよね・・・

かっぱ
かっぱ

もっと見やすいビジュアルなら理解しやすいのに・・・

その点「CIA(公認内部監査人)合格へのパスポート」はポイントを把握するのに超優秀。

周囲にCIA試験経験者がいないあなたは、独学を始めるまえにこのテキストで試験のポイントを把握して合格へのロードマップ描いてから学習しましょう。

CIA(公認内部監査人)資格試験独学者におすすめのガイドブック2.CIA(公認内部監査人)とは何か

【コスパ最高】
CIA合格者の著者がCIA試験の全体像を丁寧に解説

テキスト名CIA(公認内部監査人)とは何か
参考価格107円
Kindle Unlimited対象
(2024年5月末時点)
出版CIA研究所

『CIA(公認内部監査人)とは何か』はCIA(公認内部監査人)試験合格者の著者が試験の全体像を丁寧に解説している本

以下の内容が端的にわかりやすくまとめられているCIA試験概要を短時間で把握したいあなたのバイブルです。

『CIA(公認内部監査人)とは何か』で解説されている内容
  1. CIA(公認内部監査人)試験の概要・注意点
  2. 勉強法
かっぱ
かっぱ

知りたい情報がピッタリまとまっていていいね!

しかも『CIA(公認内部監査人)とは何か』は Amazon の読み放題サブスク『Kindle Unlimited』の対象作品となっているため、会員であればお得に読めます

CIA試験の全体像の把握にコスパ・タイパ最高の『CIA(公認内部監査人)とは何か』を下のリンクからぜひチェックしてみてください。

CIA(公認内部監査人)は難易度が高い理由と攻略法が分かればパスできる!

この記事を読んでCIAの難易度が高いと言われている理由を理解し、攻略法を把握したあなたに怖いものはありません!

CIA試験の攻略法
  1. CIA講座で勉強
  2. 独学
  3. 問題を英語表記

私はCIA講座で効率的に勉強し合格しましたが、費用面が気になる方は、独学でも十分に合格できます。

下記記事で合格実績のある独学勉強法とおすすめのCIA講座を徹底解説していますのでぜひご覧ください!

Follow me!

アラフォー既婚へなちょこ会社員。

内部監査人として働くようになり、
ワーク・ライフ・バランスが整うようになり心身ともに健康になる。

趣味は休日のコーヒーを飲みながらのソロボードゲームで、
・スピリット・アイランド
・アーク・ノヴァ
・オラニエンブルガー運河
・ヌースフィヨルド
がお気に入り。

2匹の猫さま🐈🐈が家で待っているので、
「絶対定時で帰る」がモットーです。

【保有資格】
・CIA(公認内部監査人)
・CFE(公認不正検査士)
・簿記二級
・TOEIC:スコア800

かっぱをフォローする
内部監査
駿河屋ボードゲーム
かっぱをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました